たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

今日の韓国語 5月18日

2007-05-21 18:09:51 | 韓国語
今日は新しい試みで、韓国語通信に掲載されていた<西江大学語学教育院・レベルテスト>から会話テストをやってもらいました。
1級から5級まで順番にやってもらって小一時間韓国語で話してました。疲れた~。内容はまた改めて。

最近恒例の歌詞翻訳は相変わらずtei君の、今日はオモニです。突っ込みどころも
あったようですが「え~え~、それはわかってますとも。でも日本語としての自然さとか冗長にならんようにとかメロディーそのままに日本語の歌詞がのるといいなぁ、と思って訳してるの!」と、説得して、なんてえらそうな生徒なんだ。

教科書は16~19の文法事項だけまとめました。~스럽다,~ 롭다 の便利な区別ってないんでしょうか??と聞いてみたんですけど、ネイティブは自然と身についてるから意識してないみたい。これ、今週の宿題で。

うちの家庭教師ニムは予習がなくていいなぁ、と思ったりしましたが、その場その場で「これはどうして?」と文法の質問に答えるのはとってもとっても大変だと思います。

能力検定の過去問とか、調べられるものは調べるので事前にコピーを下さいね、ということになりました。


なんだかやっと勉強のペースというかスタイルが出来てきたのに~、一緒に出来るのはあと2ヶ月かな?と思うとちょっとさびしいな~。

西江大学韓国語教育院 レベルテスト 3級

2007-05-21 18:09:05 | 韓国語
先日買った韓国語通信にのっていた「西江大学韓国語教育院 レベルテスト」から、会話のテストをやってもらいました。一応「お名前は?」の1級から5級まで順番にやってもらいました。

一応OPI(会話を通して語学の運用能力を測る)とされていますが、文法的な能力というよりタスク型かな。自分の考えがあって、初めて答えられるものも多くなかなか手ごわかったです。芸能情報だったら大体すらすら話せるんですけど~、全然だめだなぁ、って思いました。

この内容を初めて聞かれて答えるのと、準備して答えるのとは違うと思うんですけどね。これはプレイスメント(クラスの振り分けに使う)なので、準備するようなものではありません。

1級は「お名前は~?」「今日は何月何日ですか?」と始まります。
で、3級になって急にタスクが登場。

<3級>
1. 옷을 샀는데 마음에 안 들어요, 드래서 다른 옷으로 바꾸고 싶어요,이야기해 보세요.

어제 산 옷은데요, 입어보지 않고 샀는데 집에서 입어버니 조금 작은 것 같습니다. 조금 너 큰 사이즈 것으로 바꿔주시겠습니까 ?

問題:服を買ったが気に入りません。なので他の服に変えてほしいです。話してみてください。

答え:(え~~、気に入らなかったら買いませんよ~。と文句を言いつつ)
昨日買った服なんですが、試着しないで買ったんですが、家で着てみたらちょっと小さいみたいです。もう少し大きいサイズのものに変えていただけませんか。


2.친구와 주말에 만날 거에요. 약속을 할 때 어떻게 말해요 ?


일요일에 어디 가고 싶른데요 ?

바다로 가고 싶어요.

바다..그럼 어다이바는 어때요?

좋네요.어디 만나요?

신주투에 갈아타니까 신주크에서 만납시다.
일찍 일어날 수 있어요 ?

예. 괜찮아요.

그럼, 신주쿠역에 열시, 어때요?

열시..조금 빠른 것 같애요.

그래요 ? 그럼 열한시 어때요?

열한시라면 괜찮아요.

드럼, 일요일, 열한시에 신주쿠역에서 만납시다.

問題:友だちと週末に会う予定です。約束をするときにどうやって話しますか。

答え:(これ、ロールプレイですか?相手してくださいね~)

日曜日、どこに行きたいですか?

海に行きたいです。

海・・じゃあ、お台場はどうですか?

いいですね、どこで会いますか?

新宿で乗り換えだから新宿で会いましょう。早く起きられますか?

はい、だいじょうぶです。

じゃあ、新宿駅に10時、どうですか?

10時・・ちょっと早いと思います。

じゃあ、11時はどうですか?

11時なら大丈夫です。

じゃあ、11時に新宿で会いましょう。



試験会場でいきなりロールプレイ振られたらどうしろと言うんでしょうね?!学生にはいつもさせてますけどね~。使う機会があるかどうかは謎。

西江大学韓国語教育院 レベルテスト 4級

2007-05-21 18:08:37 | 韓国語
4・5級は手ごわいよ~。「そんなこといわれてもわかりません!」と思うけど、いつも学生には「わかりません、といろいろは禁止です」と教えているので、(語学学習には自分の意見を持って答えるのが大事だということはよ~~~~くわかっているので)、無理無理にでも答えました。

こうして文字化すると無理無理感がでてるな~。

<4급>
1.여러분의 취미는 무엇읍니까 ? 그 취미의 장점은 무엇입니까? 사랑하는 사람, 친구와 같이 하고 싶은 취미는 어떤 것이 있습니까?

제 취미는 미술 관강입니다. 장점은 갈 수 없는 멀리에서 온 그림들을 볼 수 있는 점입니다. 사랑 하는 사람과 같이 미술관에 가서 같은 그림을 보고 싶습니다.

問題:皆さんの趣味はなんですか?その趣味の長所はなんですか。愛する人ともだちと一緒にしたい趣味はどんなものがありますか。
答え:趣味は美術鑑賞です。長所は行くことの出来ない遠くから来た絵を見ることが出来る点です。好きな人と一緒に美術館へ言って同じ画を見たいです。

3.여러분이 요줌 좋아하는 드라마나 영화가 있을까요?
줄거리를 설명해주세요.

"시효경찰"이란 드라마를 줄겁게 빠짐 없이 보고 있습니다. 시효가 된 사건을 취미로 조사는 경찰관의 이얘기입니다.

問題:皆さんが最近好きなドラマか映画がありますか。どんな点が面白いか説明してください。
答え:「時効警察」というドラマを楽しく、欠かさず見ています。時効になった事件を趣味で捜査する警察官の話です。

え?それだけ?という顔をされました。これ以上何を説明しろと言うんでしょう?
家庭教師ニムも、見てみたけど「どこが面白いのかわからなかった」そうです。



4. 여러분 방 모습을 설명해 보세요.

우리방은 침실과 서제가 같은 방입니다.
아기가 떨어질까 봐서 침대말고 마루에 바로 이블을 껄어 자요.
서제에서는 책상이 있고 컴퓨터가 있습니다.

問題:皆さんの部屋の様子を説明してみてください。
答え:私たちの部屋は寝室と書斎が同じ部屋です。子供が落ちるのが心配なのでベッドではなく板の間に布団を引いて寝ます。書斎には机があってコンピューターがあります。


そして、PCの前にジソブの水着写真が貼ってある・・ところまで家庭教師は知っています。

5. 여러분 나라에서 제일 유명한 옛날 이야기는 뭐에요? 이야기해 보세요.

"모모타로"를 소개하겠습니다. 복숭아에서 태어난 남자가 커서 도께비를 쾨치하는 이야기입니다.

問題:皆さんの国で一番有名な昔話はなんですか。話してみてください。
答え:「桃太郎」を紹介します。桃から生まれた男の子が成長して鬼を退治する話です。

う~ん、簡潔な答えだなぁ。退治の単語だけ教えてもらいました。


6.여러분 나라의 가장 큰 명절에 대해서 설명해주세요.

가장 킅 명철은 신정입니다.

-먹는 음식은 뭐에요 ?

떡을 멋습니다. 그리고 "오세치"라고 하는데 안주같은 음식을 먹습니다. 그섯을 미리 다 준비헤서 여자들이 신정 떼 바쁘지 않도록 합니다.

-하는 일...

근처에 있는 절이나 신사에 참배로 갑니다.
아이들에게 세뱃돈을 줍니다.

問題:皆さんの国で一番大きな季節行事について説明してください。
答え:一番大きな季節行事は(新暦の)正月です。

問題:食べ物は何ですか。
答え:お餅を食べます。それから「御節」といって、つまみのような食べ物を食べます。これはあらかじめ作っておいて正月の間女性が忙しくないようにします。

問題:することとか・・。
答え:近所にあるお寺や神社におまいりに行きます。
   子供にお年玉をあげます。

問題というか、つっこみというか、助け舟というか・を次々出してもらいました。
「お年玉とか」「あ~!お年玉は韓国語でなんていうんですか?」「セベットンでス」 あ~、はい、아이들에게 세뱃돈을 줍니다. って、採点したら0点です。

西江大学韓国語教育院 レベルテスト 5級

2007-05-21 09:08:11 | 韓国語
<5급>

1.우행에 대해서 어떻게 생각하십니까 ?

저도 조금 너 젊다면 유행된 옷들 사 입을 텐데..

問題:流行についてどう思いますか。
答え:私も若かったら流行の服を買って着るのに・・・。

流行に踊らされるのはおろかだ、とか批判した方がいいんでしょうかね~?こういうのって。でも、妙齢の私の、これは本音です。

2.아는 거사성어가 있으면 몇게 소게하고 어느 상황에 말하는지 말씀하십니오.

사면초가란 말이 있습니다. 사방팔방 다 적이 있고 같은 변이 전혀 없다는 상황입니다.

問題:知っている故事成語があったら紹介して、どのような状況か話してください。
答え:四面楚歌という言葉があります。四方八方みんな敵で、自分の味方が全くいないという状況です。

「故事成語」から、聞き取れず・・。出題者と相談しながら考えた答えがこれ。う~~ん、難しい。故事成語なんて勉強したのは高校受験のときだよ~。

3. 현대인의 정신적인 문제에는 어떤 것이 있습니까?

다 이기적이 된나 봅니다. 예 들면 자기 시간이나 돈을 너무나 아껴서 아기 키우기도 싫다는 사람도 있습니다.

-자신도 그런 것을 겸험한 적이 있으십니까 ?

없습니다.

問題:現代人の精神的な問題にはどんなものがありますか。
答え:みんな自己中心的(利己的)になったと思います。例えば自分の時間やお金を惜しむあまり子供を育てるのは嫌だと言う人もいます。

問題:(・・を読む前に出題者がクスっと笑ってますけど。)
   自分でもそういうことを経験したことがおありですか。
答え:(あ~、答えが読めたのね~。)
   ありません。

私の答えが読めていたようなので、そして面倒くさいので、すんなりありませんって答えておきました。

4.좋아하는 책을 소개해 주십시오.

네, "말을 통해야 친구할 수 있다"는 책을 소개하겠습니다.
일본 시인인 아바라기 노리코씨와 한국어 선생님인 김유혼씨의 대화집입니다.
이바라기 노리코씨는 한국어를 배워서 한국 현대시를 많이 번역해서 소개하신 분입니다. 한국어를 공부하면서 한국사람들 깊히 이해할 수가 있었다는 이야기이고 동감하는 점이 많이 있었습니다.

問題:好きな本を紹介してください。
答え:はい、「言葉が通じてこそ友だちになれる」という本を紹介します。
日本の詩人の茨木のり子さんと、韓国語の先生のキム・ユーホンさんの対話集です。茨木典子さんは韓国語を学んで韓国語の現代詩を沢山翻訳し、紹介してくださった方です。韓国語を学びながら韓国人を深く理解することが出来たという話で、同感する点が沢山ありました。


あ!今気が付いたけど、日本語的にはこれって同感ではなくて共感ですね。


5.한국문화와 여러분 나라 문화를 비교해서 말해 보세요.

일본사람은 웃고 있어도 가슴을 열어주지 않는데, 한국 사람들은 웃고 있지 않아도 가슴을 열어주는 사람이 많습닏다.
예들면 일본 호텔 프론트 사람들이 항상 웃고 있는데도 뭔다 부탁을 할 때엔 도와주지 않는 경우도 있습니다. 반면 한국 호텔 사람이 같으면 웃고 있지 않아도 부탁할 때엔 진철하게 도와줍니다.

問題:韓国文化はあなたの国も文化と比べて話してください。
答え:日本人は笑っていても心を開いてくれませんが、韓国人は笑っていなくても心を開いてくれる人が多いです。
例えば、日本のホテルのフロントの人はいつでも笑顔ですが何か頼んだ時に助けてくれない場合もあります。一方韓国のホテルだったら笑ってはいなくても頼みごとをしたときには親切に助けてくれます。

ま~、いちがいにはいえませんが。



「지난주 내가 잘 얘기 할 수 없으니, 조금 준비 했어요. 다시 들어주어도 될까요?:先週うまく話せなかったので、ちょっと準備しました。もう一度聞いてもらっていいですか?」と話すことがあります。
自分の言いたいことが、韓国語でどうしても旨く伝えられないことがあります。悔しくて、「ああいえばよかった?」とか一人フィードバックするでしょう?旅行で出会った人ではないんだから、フィードバックも聞いてもらいます。

たとえば、ここの3の問題なんて、「たまさんは子供好きですよね~、悩まなかったでしょ?」と思われているようなが嫌で~~。私たちだって贅沢したいし、やりたいことも沢山あるし、子供3人育てるまでに人一倍悩んでいるんですよ~。いい足りないので、今週説明するつもりです。