たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

おいしいビールのために。

2008-06-02 20:48:23 | 韓国語
ハングル検定おわりました~。

マークシートは鉛筆で。ということなので、これでいきました。(見えますか?)


エターナルモーニングのCDの特典鉛筆です。レアすぎてわかってくれる人がいない・・・。おそらくこの鉛筆でハングル検定を受けたのは私一人でしょう。


午前でテストがおわり、打ち上げまで時間があったので見たかった映画を見に行きました。

「幻影師 エイゼンハイム」・・だったかな?タイトルもう少しわかりやすいほうがいいんじゃないの~?
これ、アメリカでは一昨年の夏公開、韓国では一足早く去年の春に公開されたものです。ダウムのトップページでもたくさん出てきていたので大きく公開されたんじゃないのかな~?私の友達も(韓国にお嫁に行った日本人と、留学中だけどたまたま里帰りしていて見た韓国人)二人見ていて、面白そうだったので行きたかったんです。日本ではちょい地味?もう無理かな~とあきらめかけていたんですけど。

エドワート・ノートン主演でシネマート2ですよ、ここ66席しかないんですよ~。
最前列でかぶりつきというか、寝違えるかと思った・・。(←ちょっと寝た)

エドワート・ノートンのくどい演技が堪能できました。最後は見る人の解釈にもよるのかな?私はハッピーエンドだと思うことにして痛快などんでん返しでした。

で、ここに遊びに来てくれる皆さんと私、という妙齢の女性5人と気立てのよい韓国ナムジャ2人で、サンパプ屋さんで打ち上げでした。

お疲れ様でした~。


ippoyoさん、写真ありがとう~。ブロガー二人もいるのに、写真を撮るのも忘れて楽しく飲み食いしました。

テストの答え合わせをしてみたり、専門学校の宿題を見てみたり、芸能情報を教えてあげたりしてあっという間に3時間くらい?楽しく過ごしました。軍隊生活も熱く語ってくれましたが、きっと韓国の女性は聞いてあげないんだと思います。

いつも感心することですが、日本人の男の子がおばちゃんに囲まれたらあんなに楽しくおしゃべりしないんじゃないかと。

シメは女性5人で大久保にできたばかりのパッピンス専門店、アイスベリーへ。一番大きいキングオブピンス、¥1890ナリを頼んでみました。



え~っ食べ切れな~い


とか言ってて、食べちゃいましたが。頭がガンガンしました。

今回飲んだみんなはわたしが韓国語本当に楽しんでいるのがわかってもらえたかと思うのですが、(そりゃ~、あんなご褒美があったら・・・・・でしょう?!)
韓国語勉強していてよかったな~そしてそれは試験とは関係ないな、と、思える楽しい一日でした。