たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

昨日は子供の音楽会

2011-11-20 22:29:15 | うちのこと
客席にいた私たちを発見した次男(4年生)が、

満面の笑顔になって

大きく手を振って

小さく手を振って

はしゃいでしまった自分を恥ずかしそう~に照れている・・・


という一連の動きがめちゃくちゃかわいかった。

子育ての大変さを一瞬忘れます。


まだまだ賞味期限残ってるわ。(←スネ毛が生えると切れる)

外語祭

2011-11-20 13:52:44 | うちのこと





毎年恒例の外語祭の家族5人で行ってまいりました。

芝生の上で世界のいろいろなご飯とおやつとジュースとお酒を。

ラオスのココナッツケーキがおいしかったです。
今年のモンゴル料理はイマイチ、と夫。

モンゴル科のOBなのに、
「これはゲルと言って、モンゴル人の移動式テントです。」と丁寧な説明を受けていました。

子連れで行くと近所の人にみえるらしい。
私なんて現役生なのに~!

小学校で和太鼓をならったばかりの次男はサムルノリの演奏を食い入るようにみてました。公演後にちょっと教えてもらって満足そう。


私は夕方の日本語学科の演劇を見たかったんですけど、子供たちはそこまで待てない、ということで、
長男が「先に帰るよ」
夫と次男・三男も「先に帰るね、車はよろしく。」と帰ってしまって
ぽつーん。


日本語学科の劇もおもしろかったです。
OBとして言いたいことはあるけどさ~。

会いたかった人にも会えて、
話したいことが話せてよい一日でした。


明日は朝から朝鮮語科の「猟奇的な彼女」を見に行ってきます~。