ぐーちゃんgoo日記

ぐーちゃんgoo(倶輔丼)の独り言、つぶやき。

R4.4.24(日)ハレザ池袋

2022-04-24 16:54:01 | Weblog

ミュージカルや伝統芸能などを披露する空間として二~三年前に中池袋公園の前に作られたハレザ池袋。それが運悪くコロナ禍になってしまい開店休業状態が続いている。

だから活用されるケースはほとんどなく静寂と閑散に包まれていることが多かった。

だが何日か前、何となくいつもと違う雰囲気にあることに気づいた。スーツ姿の者とTシャツ姿の者がハレザ前に入り交じって動いていた。

ハレザ池袋は正面の外観が全面ガラスでできていて内部は丸見え。そのガラス面から数メートルほど行ったところに三十段ほどの長いそして幅の広い階段がありそこにはえんじ色の絨毯が敷かれてある。

この日、正面ガラスの中に黒いケースにマーシャルと書いた文字が見えた。マーシャルはかつて知ったロゴだ。些か心が騒いだ。更に歩みを進めると、ハレザ内にガラス面を背にして階段の方に向いて演奏するバンドがいた。ドラマー、ギタリスト、ベーシストそしてボーカルの四人編成。20歳前後か、髪は金髪に染めた者もいるが黒髪やシルバーに染めた者も。黒いお揃いのベストを着こみ皆スタイルも格好よかった。

それを見ていると、かつての僕らの姿が重なって胸が騒ぎ熱くなっていった。

その彼らの前には、えんじ色の階段に座る三人のスーツ姿の男性がいた。その数段上にはTシャツ姿の男性と女性がいる。何だろう。オーディションなのだろうか?

 

完全に遮断されているのだろう。音は外に漏れてこなかった。束の間、少し立ち止まって見ていた。すると、正面ガラスの少し横にあるドアから女性が一人出てきた。その時演奏するサウンドが聴こえてきた。でもそれほど大きな音じゃなかった。

 

またやりたいな。

この歳で? と一瞬訝ったが、歳は関係ない。そう思い直した。好きならば何の問題はない。

 

そういえば、かつて一緒にバンドを組んでいたメンバーの一人は、今でも現役で続けている。

その彼は若々しく生き生きしている。楽しくて仕方ないといった体でホント羨ましい限りだ。

その彼は、生活のために別の本業を持ちながら現在は趣味としてやっている。だがプロさながらだ。ここで、ふと思った。プロって、何をもってしてプロなのだろう。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R4.3.27(日)新ユニット誕生 | トップ | R4.5.17(火)『夜の紋章』物語... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名無しの権兵衛さん (Unknown)
2022-04-27 11:47:18
プロか。
定義を調べれば出てくるんじゃないかな~。

こんなのが出てた。
食っていくだけの収入がそれで得られれば、それはプロ。
仕事としてやっていればプロで、趣味はアマ。
人の為に動くのがプロで、自分の為に動くのはアマ。

詳しいのはウイキペディアかな
返信する
名無しの権兵衛さん ()
2022-04-30 20:38:02
なるほどですね。

納得いくな~。^^
食っていくだけのお金がもらえなかったとしても、それが仕事であればプロなんでしょうね。

ふ~~。そうか、
僕もむかし、一応仕事だったし、お金はぎりぎり以下だったしな。でもプロなんだよな。ふ~~^^
返信する
スイートポテトパイ (アニキ)
2022-05-03 15:13:45
めずらしく、まともな文章だったりして。
どうしたの?
音漏れがないなんて、すごい防音だね。
キミの耳が遠いからなんてことはない?
なにしろキミは、屁漏れ尿漏れお得意だからさ。
ケントにしろ、ビーバーさんにしろ、今の人たちはすごいね。
別の仕事をしているのに、バンドでもちゃんとした音を出せる。
ボクらの時代には無かった現象だね。
ボクは、いま、自分が歌えないから、SNSで楽しんでいる。
残念だけどね。
胸のときめきは忘れてないよ。
返信する
アニキさま ()
2022-05-04 20:43:16
>ケントにしろ、ビーバーさんにしろ、今の人たちはすごいね。

そう思うね。素晴らしいと思う。
彼らは米寿になってもやってるよ^^
それで彼らは免疫を上げている。
この歳になって、その免疫力という単語が
非常に大事だということを知った!^^;;


>ボクは、いま、自分が歌えないから、SNSで楽しんでいる。残念だけどね。
胸のときめきは忘れてないよ。

SNSって? 何? mixi?  だよね? うむ。。。

そうか。君も胸のときめきを感じるか? 
そうだな、何歳になっても感じるよな。
何歳になっても、またやってみたいと思うしな。
できるできないは別にして、体、心だけは疼く。
同じだ。^^
返信する
中池袋公園って。。。 (MARK AKIYAMA)
2022-05-07 21:08:38
駅のすぐ近くのところでしょうか?
東京は次々といろいろできますね。
渋谷なんて、何が何だかどこがどこだか
全然わかりません。
返信する
MARK AKIYAMAさん ()
2022-05-08 20:30:00
ようこそお越しくださいました。
久しぶりです。
中池袋公園って実は判りにくいんですよ。
ま、駅には近いけど、なんて説明したらいいのか?
でも、MARK AKIYAMAさん素晴らしいですよ。
現役で続けていられるなんて。頑張ってください^^
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事