田中雄二の「映画の王様」

映画のことなら何でも書く

『ビッグケーヒル』

2020-06-26 07:44:22 | 映画いろいろ
『ビッグケーヒル』(73)(1981.12.18.月曜ロードショー)
 
   
 
 ジョン・ウェイン晩年の映画の一本。この時期の彼の主演西部劇はどれも人情くさい。まるで日本の浪花節的な映画を見ているようで、見ているこっちが、何だか照れくさくなってしまうところがある。
 
 この映画も、『11人のカウボーイ』(72)同様、彼が主役でありながら、ポイントはむしろ子供たちに置かれてる。彼はその子供たちを正しい道に進ませるために、涙ぐましい奮闘を見せてくれるのだが…。
 
 ニューシネマの進出、時代の変化などによって衰退した正調西部劇。ジョン・ウェインはいわばその最後の砦だった。だが、悲しいことに、彼が奮闘すればするほど、時代に合わなくなった男の姿を見る思いがした。もはや、彼が演じる昔気質で、頑固で、温かくて、照れ屋で…そんなオヤジはノスタルジーに過ぎなくなってしまったからだ。
 
 ネビル・ブランドがケーヒルの相棒役のインディアンを好演。悪役ではない彼を見た記憶はほとんどないが、その彼が、この映画では最も愛すべき人物を演じていた。そのギャップが面白かった。
 
 と言いながら、2007年の『MOVIE NO2.ジョン・ウェイン特集』ではこんなコラムを書いた。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』

2020-06-26 07:00:23 | SCREEN スクリーン

 先週に引き続き、今夜、日テレで『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』(90)が放映される。キャッチコピーは「こんな時こそ明るく楽しめる最高の映画を」だ。

 『SCREEN(スクリーン) 増刊』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』メモリアル特集から

『外国映画男優名鑑』『20世紀の映画監督名鑑』から

今夜は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/9f04698d4981023805b54650c76caa32

今夜は『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』
https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/e27f1f97e3d428828b0ec6b7346f6810

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする