泳車走~泳ぎコーギー走るトライアスロンのブログ~
アメーバ―ブログ泳車走もよろしく!
http://ameblo.jp/taniyasuo2019/
 



過去の佐渡を振り返ってみた
ヤフーブログの佐渡フォルダ(^^)

なんと、17年前!の2006年

その時はスイム61分 バイク6時間39分
ランが潰れて4時間半の12時間ちょいのようだ


18時を過ぎてタスキを付けている
うわぁ~、思い出す。

今日はZWIFT100kmラン10kmやったが
重かったなぁ。あと8週しか無い

今のままだと、スイム70分バイク390分
ラン270分=730分って感じ

なんとかせねば(^^)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久々のロングトライアスロンなので
不安が尽きない。

このままだと、ラン後半で失速するのは
目に見えている。

なんとかして、しっかりと走り切るには
ラン練習がポイントになるなぁ

あと、10週でしっかりと30km走をこなす。
悔いなく練習し、レースを乗り切る

写真はドン・キホーテ ウイダーinゼリー激安(^^)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




土曜 バイク160kmライドに行き

日曜 ラン30kmが予定メニューだったが

疲労と暑さで20kmダウン。

朝5時スタートだったら行けたけど

気温上昇が森林公園に足を向かわせた

公園に入るとキツツキの音

詳しい人に聞いたらアオゲラだという

アオゲラ尊し(^^)

アオゲラ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動

「日本の鳥百科」アオゲラの紹介です(鳴き声あり)。体の背や翼の上面は暗緑色。腹には横じま模様があります。顔に赤い斑があり、頭が大きく赤いのがオスです。

サントリーの愛鳥活動




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝から雨だと
ZWIFT自転車→朝食→消化時間→ラン→夕方スイム

朝から晴れ
ラン→朝食→ZWIFT自転車→夕方スイム

朝食後に消化時間が無くても動けちゃうZWIFT
自転車は、さほど影響ない

しかし、ランは内臓が揺れるので良くないですね
実際にトライアスロンレースでもバイク中に食べる

 久々に朝から雨だったので、ZWIFTだった。しっかりと60km回してから朝食。そして、必要なのが消化時間。コレが効率悪い。今回は車のバッテリー交換をして隙間時間を有効利用

ランから始めると消化時間は作っていない。
実際には内臓に血液が集中してるので良く無いようだが、ランとバイクで6時間も必要となると時間が貴重。

朝食抜きも考えたが、ストレス溜まりそうなのでやめた。食は金なり、しっかりと食べよう~

最近、美味しかった油淋鶏〜








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




GW最終日が雨 いいじゃない
しっかりとレストのために鍼

腸腰筋の硬さから来る腰回りケツ周り緩める
スマホから来る眼球周辺、指周り緩める
内転筋はダメージ無い→芝生効果だろう

今年のGW練習成果は良い感じだ
メインのバイク160kmとラン30kmは出来たし

練習パターンも決まった
ZWIFTの後にラン出来るのがベストだが
気持ち良く走れない。

気温上昇前にラン20km走ってしまい
その後にZWIFT3時間。これが、しっくり来た
このパターンが定番になりそう。

スイムは毎日1kmで手抜き(^^)
来週に長水路50mで3kmレベルチェック
たぶん、大丈夫だろう

距離による不安は消えた
特にバイクロングライド160kmより
ZWIFT3時間の方がキツイ実感が収穫だ。

6月は暑くなってくるので、
かなり、スムーズに練習消化出来そうだ

ぷーちゃんは睡眠消化(^^)








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




スイムパートの順番は、泳力がある順番にスタートした方が
バトルが少なくて、スムーズな競技進行になると思う。

年齢も実績も泳力も関係なくスタートすると
速い人が遅い人を抜く時に接触が起こる
抜く方も抜かれる方も労力&気力を使う

実際に流動解析のように、泳力のばらついた人間をランダムに並ばせて
スタートさせた時と、泳力順に並ばせた時を比較してシミュレーション
すると良い。接触やバトルの発生比率は格段に減ると思う
ウエーブスタートだったら、なおさらである

プールで計測した長水路1500m自由形の実績や申請タイムを申し込み時に
提出すれば、ウエーブスタートの組み立てもやりやすいと思う。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




土日にヘビー練習すると、月曜が重い
当たり前なのでイージー
かなり腸腰筋がパンパン

 うーん、気温が上がって来て
レース情報も入ってくるといよいよですね

とりあえずは佐渡Aエントリーだ
当たれよなァー。ハズレたらどうする
10万チャリティーエントリーするか(^^)

明太子パスタ食いながら考えよう(^^)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




フルマラソン後の疲労感で走りがわかる

バイク時は首後ろあたりのコリ

ラン後は足全体筋肉の硬化
四頭筋の硬さがないのは初?

これは月1回30km走やってきた賜物でしょう

アミノバイタルチャレンジカップに感謝
モチベーションを上げてくれました

さて、次は佐渡トライアスロンへ向けて動き出す
久しぶりの完全ロングへ向けて頑張ろう〜

スイム4km バイク180km ラン42km
佐渡国際トライアスロン大会

佐渡国際トライアスロン大会

佐渡国際トライアスロン大会

ぷーちゃんの友人ぴーよん(^^)








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




天気は曇りだが、時々、日差しが出てくる

順番は2列に並んで、5秒毎に入水

飛び込め無いので、足から垂直に入水

深く入って浮上してくると、後ろの人が入ってくる

これは、タイミングが悪いと非常に危険でした

バトルは少なく、いい感じだが、進みが悪い。

コースから大きく外れた軌跡は無いが

泳力が落ちた事を痛感(T_T)しながら

スイムを終えてバイクへトランジット

つづく

 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




レースを振り返る

受付を終えるとバイクラックへ

シールのナンバリング。
うーん、無駄。マジックで十分
保護膜のクリアフィルムは風で海に飛んでいくし

ここで、気づく、アップする時のスペアシューズ忘れた。準備を終えて、エリアから出て裸足でアップ(^^)

しかし、トランジットエリアのクローズはルーズ
選手権が始まっても、ダラダラ人が居る

スタート15分前 アナウンスがある

つづく

写真は高級車 私のではありません(^^)

恐らく、100万円超え








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






PODとパンツの関係を考えてたら、友人がこれを使っているという。胸バンドPOD内蔵されてるので、パンツ装着よりは、揺れなくていいだろう。

wahoo技術はすごいですね。メモリーも内蔵してるらしく、単独で記録もしてくれる。こりゃ凄い。

ただ、せっかく胸バンドから離れたのに😁
また、胸バンドに戻る😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝Zwift21㎞ ave26.3㎞
 Zwift11㎞ ave25.3㎞
swimチューブ引き

夕方Zwift6㎞ ave29.4㎞
  Zwift20㎞ ave 22.4㎞
swimチューブ引き

もし、新島大会開催だったら、テーパーに
入っていく感じだったかな。ちくしょー




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 いつのまにか、金属でひっかいたような傷が。これにはびっくり。フィルム貼ってなかったらヤバかった。やはり、これは必要


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ランは故障から復活から考えると、ほぼ復調した感じです。
スピードが出ない。30㎞以上踏むと炎症があるなど、不安点はあるが、走れるようになって良かったです。

バイクは、ZWIFT中心の距離ですが、日ごろの積み重ねは、習慣になってきたと思います。だらだら練習が常なので、もっと集中して追い込んだ内容になるようにしたいと思います

スイムは、長水路練習が週1回、チューブ引きも習慣になってきたので、新しいリズムが出てきました。3/15のマスターズ水泳大会に向けて、積み重ねていきます。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大晦日に来年の展望と豊富を

スイム 長水路練習に変えて6回目。週に1回だけの練習だが、手応えあり、来年に向けて変革を狙う。具体的には1500m21分台の回復400m5分20秒切り、2コメは2分52秒更新だ(長水路)

バイク zwiftメインになり、一切、外乗りは通勤だけになった。それでも月間1000kmをキープ。果たしてどうなるかな?

ラン ショート中心のレースになるのでスピードを磨く。3:40/kmのスピードを戻すことを目標に、10kmは限りなくサブ40分を目指す!

大きなレースは復興支援の意味もあり
東京アイランドシリーズ
競泳はマスターズ、実業団

皆様も良い年になりますように!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »