京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

長男夫婦の誕生日

2010-12-22 08:33:00 | 家族

今年もいよいよ後、10日。まだ、年賀状も作っていないし、掃除もまだだし。。
ま、例年の事なんですけどね。

何もできないまま、日にちだけがどんどん過ぎています。

今年の、大みそかの紅白歌合戦、テーマは「歌でつなごう」だそうですね。
それを象徴するように8組(白組5組、紅組3組)がメドレー曲を歌うそうです。

SMAPがとりで歌う「This is love ’10SPメドレー」と名付けられたメドレー曲、
どんな曲が散りばめられているのか楽しみです。


さて、 先日は長男の29歳の誕生日でした。

長男の誕生日は12月11日なのですが、お嫁さんの誕生日が11月12日。

二人の誕生日は、月と日が反対なんですよね。
やっぱり、二人は縁があったのかな~なんて思ってしまいます。

 お嫁さんの誕生日

ところで、そのお嫁さんの誕生日の日、誕生祝いを少し送りました。

今流行りという(お店の方がそう言っていました。)大きめのストールと、
チョコレートフォンデュやチーズフォンデュができるセット2つです。

彼女は、チョコレートフォンデュが好きらしいので、
家で、ゆっくりとフォンデュ料理を楽しんでもらえたらと。

柄は、新婚さんなので、ちょっと可愛いムーミン柄。
まだまだ若い二人なので、これくらいでもいいかと。。 

 バースディーカードは、手作りで。

 

 誕生日の日の朝着で送ったら、午前中に、ありがとうございます~と、
嬉しそうな声でお礼の電話がかかってきました。
喜んでもらえてよかった。

この日は、長男もお休みを取っていて二人でガクトのコンサートに
いく予定だそうです。

奥さんの誕生日にお休みを取って、お祝いしてあげるなんて、
長男も、なかなか粋なことをやるな~と感心。

きっと思い出に残る楽しい記念日になったことでしょうね。

長男の誕生日

そして、先日の長男の誕生日には、
お嫁さんとお揃いのストールを送りました。

お店の方が、おうちでも使えますよと言ったので、ペアにしてしまいました~。

それと、やっぱりムーミン柄のペアマグカップとカップ用の蓋も。 

 もうすぐクリスマスなので、クリスマスのお人形もおまけです。

カードには、二人への手紙もつけました。

 

やっぱり、誕生日の午前中に電話がかかってきて、ありがとう~と。

これから、同じ頃に結婚した新婚さんの家に遊びに行くと言っていました。

大切な人がそばにいて、楽しい時間を共有できる友達がいて
幸せな誕生日を迎えることができてよかったな~と思います。
これからも体に気をつけて頑張ってね。

 

 まだまだ、若い二人、これからも色々なことがあるだろうけど
色々なことを乗り越えてこそ、本物の夫婦になっていくのだと思います。

お互いを信じあう心、思いやる心を大切にして

これからの長い人生、力を合わせて生きていってほしいと願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント