珈琲豆
次男から珈琲豆が届きました。
自宅分を買うときに、時々私達にも送ってくれるのですが
先日も、とってもいい香のコーヒー豆が。
主人が早速豆を挽いてコーヒーを入れてくれました。
ケーキは、姪っ子がディズニーランドで買ってきてくれた
餡入りのロールケーキですよ。
今年仕事でお盆に帰ってこれなかった次男達。
お盆に行けなくてごめんな。。という気持ちも入っているのかな。
次男のそんな優しさがする珈琲の味でした。
建築問題
さて、お盆休みが終わって、また、裏の建築についての話し合いが
始まっています。(まだやってるの?って思いますよね。。)
予定では、とっくに工事が始まっているはずなのに工事は全然手つかず。
私達が工事を止めている訳ではないですよ。
こんなスローペースで、予定の竣工に間に合うのかと
こちらが思う程なのですが、
相手企業には、それなりの都合があるよう。。
建築問題は、私達近隣問題から町内会の問題になり
今は、町内会長さんが話し合いの窓口になって下さっています。
企業側は、ごみを京都市の収集から業者収集に変えたり、
近隣との間に目隠を設置することにしたり、
建物の一部を南へずらしたり(ただしそのせいで北側境界線
すぐそばに駐輪場が設置されることになります。)
長い話し合いの中で、一部評価できるところもあるのですが、
建物の高さや規模、建物全体の南への移動などについては
一貫してNoを主張し続けています。
屋上菜園?
それに加え、今度は信じられない様な屋上問題が突然勃発。
私達は、屋上は日常は鍵をかけて、学生が上がれない様にしてほしいと
初めから言い続けています。
学生達が屋上で話したりお酒を飲んだりしたら騒音に繋がるし
何かの事故が起きても怖いし、夜の花火などは防災面でも不安です。
町内会長さんは、そもそも屋上を作る必要があるのかと
企業側に申し出てられます。
それなのに、企業は、町内説明会で、屋上に学生が管理する
屋上菜園を計画していると突然言い出したのです。
屋上菜園となると、毎日水やりや世話の為屋上へ上がらなければ
ならず、私達が望んでいた方向とは全くの逆方向。
何を考えているのかと、皆唖然でした。
企業側は、学生の食育の為屋上菜園を造り、
京大農学部の学生を中心に菜園管理をさせたいのだとか。。
まず、京大農学部の学生が入ってくるかもわからないし、
入ったとしても屋上菜園をしたいかどうかわからないですよね。
それに、一部の学生に対する特別待遇の為の屋上菜園なんて
学生の差別化に繋がると思います。
しかも、夏休みや冬休みの間など学生のいない間はどうするのですかと
いう質問には、自動散水機を使う予定ですと。
そんな、帰省中は自動散水機を使って世話をするなど都合のいい
いいかげんな屋上菜園が食育に繋がるなんて考えられません。
水やりだけでなく、土を変えたり、草取りをしたり
カラス対応のネットを貼ったり、風や台風対策をしたり
生き物を育てるというのは、そんなに簡単で楽な事ではないですよね。
私達近隣の者を初め、町内会挙げてもちろん屋上菜園には反対しています。
住民の意向に寄り添いたい。。と言いつつ、住民の思いを無視して
提案を取り下げようとしない企業側の対応はどんなものかと。。
また、9月になったら話し合いがあります。
でも、いつまでこんなことが続くんだろう。。
工事が始まったら、騒音や振動で悩まされるのでしょうが
その前にこんなに色々と悩まされて。。
企業側が最初から本気で住民に寄りそう気持ちを持っていてくれたら
こんな事にならなかったのに。。
と思うと今更ながら残念です。
いつもご訪問ありがとうございます。
なかなか更新できないブログですが、
応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
こちらです。
ありがとうございました。
企業なんでしょうね!
企業側は屋上菜園の話をセールストークに使える
と考えてかってに決めているんでしょうね。
あきれますよね。
ストレスがたまると思いますが、まだ町内のみんなで
話し合えるだけ、いいかもしれませんね。
一人で抱えるにはしんどすぎますものね。
次男さんから届いたコーヒーと姪っ子さんの
お土産のケーキで一息いれられて、良かったです。
お孫ちゃんに囲まれ楽しそー
送り火を見ながらBBQなんて最高です。
来年からこがの景色が見えなくなるなんて、
残念すぎます。
それにしても、 建築業者の方 まともな
考えの方はいないのでしょうか?
なんやかんやと、ケチをつけてるように思います。
家庭菜園は、大学でやればいいのでは
ないでしょうか。
それにしても、ストレスが、かかりますね。
こんなに長引くと。それに毎日建築現場がみえるとなるとストレス。
たんぽぽさんに、良い風が吹く事をお祈りしています。
たんぽぽさんより、たぶん7歳若いと思います?
来年の目標は、北海道をゆっくり回る事なんです。
時間をおいて、九州も行ってみようと思ってますが、、、
楽しみです。
小梅さん、、
なぜわかるんでしょうか?(笑)
ビアホールは、梅田のニューミュンヘンです。わいわい、隣の席が近いので、うるさいですが、なぜか落ち着くのです。
料理も定番ですが。。
にしむら珈琲のぶどうぜひ飲んでくださいね。
ぶどうを食べてる感じなんです。
少し高いですが。
一年に一回だから。
有馬グランドホテルの日帰りも、大好き。
お泊まり出来ないときは日帰りで満足しています。
マンションの問題、嫌になりますね・・・。以前から住んでらっしゃる方々からしたら、とにかく騒がしくならないようにしてほしいのが大前提だと思うのに、どうしてそんな屋上菜園なんて作ろうと思うのか・・。
屋上なら周りの迷惑になりにくいとか思ってるんでしょうか。特に学生さんたちだと黙々と作業するとは考えにくいですもんね。おしゃべりながらとか全然菜園に関係ない人だって入れてしまいますもんね。
以前、私の家の隣には温泉施設があるんですとお話ししたことがありますが、この施設は建設された当初は宿泊することもできて、企業研修とか大学生の集まりなんかにも使われていたんですね。
夏にそういうのがあると必ず夜に外で花火したり話したりするんです。元々、とても静かな地域なのでその音が本当に耳障りで迷惑でした。若い皆さんですから悪気があってしてるわけではなくても、やっぱり住民としたらイライラしちゃいます。
その施設も今年建て直しされて宿泊施設はなくなり、純粋に日帰り温泉だけになったので今は騒音もなくなり気が楽になりました。
そのマンションも例えば夜7時以降は屋上へは入れないようにするとか、しっかりとした管理人さんがいて注意してくれるとか、そういう配慮がほしいですよね(屋上を作らないというのが一番いいのですが)。
入居者を集めたいがために、企業側もいろんな付加価値を付けようとするんでしょうが本当に迷惑な話です。
なんのために何回も話し合いしてるのかわからくなりますね・・。
なんとか少しでも良い方向に向かいますように。
明日から9月、早いものですね。
お墓参りのお話、順番かぁ~と。何事も順番なのですね。
たんぽぽさんのお話しに自分自身を重ねながら
しみじみした夏の終わりでした。
さて、屋上菜園ですと?
おっしゃる通り、生き物を育てるって そんな簡単で楽な事ではないですよね。
それに住民の意向に寄り添うって簡単に言いますが、企業側が自分がそこに住む住民であれば、どう思い、どう感じるかを考えないとね。そんな想像力もなく、住民の意向に寄り添えずはずないですよ。
人が居てこそ住まい、人と人の繋がりがあってこそ地域があるのだと思います。
住まいをつくる企業であれば、そのあたりを
もっと汲み取ってくれたらいいのに。。と思っています。
納得出来ないことばかりだと思いますが
次男さんの
珈琲と姪っ子さんのロールケーキで
お気持ちが少し癒されたかなと思っています。
るるさん
あらっ、るるさんもミュンヘンでしたか(笑)
ビアホールといえば ミュンヘンって言うほど
私の夏の定番ですす。
たんぽぽさんは ミュンヘン、行かれた事はありますか?(^-^)
美味しいビールととりのからあげ。
なかなか はまります(^-^)
ついつい熱くなって書いてしまいましたけど、
こんな風に応援のコメントを貰えて、
すっごく嬉しかったです。(^-^)
企業側はコンセプトとして屋上菜園を初めから計画していたと言いますが、
初めの間屋上菜園の話など聞いたことも
なかったんですよ。。
屋上の必要性があるのかと、会長さんに問われて
突然湧き出て来た話の様な感じでした。(>_<)
ほんと、色々な問題対応でストレスは溜まりますが、でも、町内会長さん初め、町内の方達の力で、少しずつですが解決されている事柄もあります。
皆さんのおかげですね。
もうちょっと頑張って屋上の事もいい方向に向かえばと思っています。
今年のお盆は賑やかでした。来年も賑やかだったらいいのにな。。
裏に建物が建つと、左大文字は完全に見えなくなりますが
方向が違う妙法はそのまま見えます。
大文字も見えにくくなるものの見えるとは思うのですが。。でも、建物の圧迫感は相当あると思います。(>_<)💦
家庭菜園は、大学でやればいいのでは
ないでしょうか。。。私も、ほんとそう思います。
学生の寄宿舎が、周りの住民の反対や迷惑を押し切ってまですることではないと思うのですが。。(-_-;)
これから先、工事が始まった後の騒音や振動
も辛いですが、それが思いをくんでもらえなかった建物だとしたら、毎日我慢するのはもっと辛くなりますよね。。(>_<)
るるさん、やっぱりお若いんですね。
だのに、ゆっくりと各地を回ることが出来るなんていいな~、羨ましいです。
私達もいつかは。。の夢なので、また色々と教えて下さいね。
なんか、気持ちを分かってもらえて嬉しかったです。
以前から住んでる人をできるだけ以前のままの環境でと、企業は考えてほしいですよね。
明らかに環境は悪くなるのですから、それが分かっていて新たな問題は出さないでほしいです。(>_<)
騒がしくならないようにしてほしい。。その通りなんですよね。屋上菜園なんて作ったら、屋上に学生がいつでも上がれることになります。
おっしゃる通り、学生さんが黙々と作業するとは考えにくいですよね。。
学生が集まると、やっぱりうるさくなる事だって考えられます。
企業側は、最近の学生は皆おとなしくて、静かですなんて言われるけど、100人以上の学生がいたら、色々な人がいると考えるのが普通ですよね。
mayuさんの家の隣の温泉施設の話、とても参考になりました。ありがとうございます。
今年温泉施設が建て直しされて、純粋に日帰り温泉だけになってよかったですね。
毎日毎日の事だから、本当にほっとされた事でしょう。(*^^)v
私たちも平常は屋上には出られない様、
鍵をかけておいてほしいと言いつづけてきたのに、
話が突然反対方向にいって、本当に戸惑っています。
でも、諦めずに言わないとと思っています。
少しでもいい方向に話がいくように頑張りますね。(^^)/
いつもコメントありがとうございます。
お墓参りのお話のコメントも嬉しかったです。
この坂を上る度、色々な思い出が浮かぶんですよね。。家族の長い歴史の様なものが。。
さて、そうなんですよ。。屋上菜園なんですって。!
もう、信じられませんでした。屋上緑化で管理人さんが、時々お水をやるくらいなら許せても
学生さんが、作物を作るなんて。。
それでなくても日陰問題や駐車場の件、自転車走行の件などで、
今後色々と迷惑を被ることが出てくるのに、
どうして、これ以上の事を投げかけるのでしょうね。。(-_-;)
人が居てこその住まい、人と人の繋がりがあってこその地域、ほんとその通りです。
私達だって新しい住民とできれば仲良くしていきたいし、
いがみ合いたくなどありません。。(-.-)
住まいをつくる企業は、住まいを造るだけでなく、造った後の地域との繋がりが上手くいくよう、地域住民の思いも大切にするべきだと思います。そうすることが、自分たちが造った住まいに住む人の為にもなるんですから。
ビアガーデンミュンヘンは行ったことありませんが、
京都にもあるみたいなので一度行ってみますね。(*^^)v
でも、実は、本物のドイツミュンヘンのビアガーデンには行ったことあるんですよ。学生の頃ですが。。
ビアガーデンで、ビアジョッキでワインを皆で飲みました。若かったな。。(^-^;
今考えたら信じられないです。。(^^ゞ