夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

何となく違和感

2015-03-16 23:08:43 | 日記・エッセイ・コラム

早咲きの桜に絡みついた枯れた蔓。

新芽が哀れな健気さ

背景の梅の木。

綺麗に手入れされた茶畑。

蔓が邪魔…

富士山に笠雲

雪化粧に雲の影?

バランスの悪い雲と影

影が恐ろしい感じで美しくないです。

背景のビニールシートの下には、何かの廃棄物?

手前のステンレスの棒?

麗らかな春の日差しを浴びて

伸びきって薹がたったような菜の花

 

 

蕗の薹が開き過ぎて花がさきそうな蕗

後ろは野蒜?あるいは雑草?

みるいいとに、摘んで天ぷらにして食べたら良いのになどと思うのは、私だけ?

                  何となく違和感

先日来国会で文部大臣がのらりくらりと、違和感のある答弁を繰り返している。

聞けば聞くほど、時間と金の無駄使い。

見れば見るほど、男らしくないと感じるのは、私だけではないと思う。

この人が、日本の教育行政の頂点とは、誠に情けない。

総理大臣が日教組などと野次で口走ったとか聞くと、

二人は、一対なのだろうと考えざるを得ないほど教育には相応しくない配置です。

道徳を説く人格を備えているとは到底思えません。

更迭とか、配置転換とか罷免とか誰が彼に引導を渡すことが出来るのでしょうか??

これから新学期が始まります。

こんな違和感のあるトップのいる日本の教育は、どうなってしまうのでしょうか?

先が案じられます。