夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

千里の道も一歩から

2018-01-03 19:17:31 | 日記・エッセイ・コラム

         千里の道も一歩から

 

2017年元旦

静岡県富士市実相寺にて

岩本山実相寺は、日蓮聖人が立正安国論を著したお寺として知られる名刹です。

 

 

 

 

仁王門の左手に、足や脚が痛い人や、走るのが速くなりたい人がお詣りするお堂があります。

  今年私は、また外国へ旅行に行きたいので、沢山歩けるようになるようにお詣りに専念していて、写真を撮りませんでした。

  合宿でしょうか?

各界のスポーツ選手たちが各々のユニフォーム姿でお詣りしているのを見かけます。

各種大会を控えた少年少女たちも集団でやって来て、真剣に祈っています!

今回は小さな幼稚園児が脚が速くなりますようにとお願いしていました!

おそるおそる、石の下駄に足を入れて

千里の道も一歩から

 

 

2018年1月3日(水)

自宅リビングからの富士山

山肌の雪が強風に飛ばされて、右手に、九十九折りの登山道が見えます。

三が日も過ぎると、入試も本番です。

Slow and steady wins the race.

Little by little  one goes far.

日本語も英語も考え方が似ているのが興味深いです。