夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

災害への備え

2018-07-29 21:30:10 | 日記・エッセイ・コラム

              災害への備え

富士市防災ラジオ

市役所で購入しました。

枕元に置いています。

灯り各種左から

懐中電灯、ランタン、

電気提灯

右側白い物は、差込型の懐中電灯

玄関の机の上に置いています。

 

セニアカーもガッチリ厳重に雨への備えをしています。

ケビン家では、常に災害に備えて非常食や、常備薬、等も準備しています。

収納方法等と一緒に記事にしたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 


台風が通過しました

2018-07-29 20:46:28 | 日記・エッセイ・コラム

                         台風が通過して

2018年7月29日(日) 午後4時過ぎ

自宅裏庭から見える富士山

 頂上付近を拡大して撮影しました。

白く見える建造物は、旧富士山測候所跡です。

 

 午後3時過ぎ、何事もなかったかのように富士山が顔を出しました。

 嵐の後は清々しい富士山が見えます!!

強風が、汚れを吹き飛ばし、雨が洗い流してくれるからだと思います。

 

  呑気な事を言っている場合ではありません!

 

 

              2018年7月29日(日)

朝恐る恐る玄関を開けてビックリ…

大きな植木鉢五個は、プラスチック製も陶器の鉢も全部北側から南側に倒れていました。

 

コスモスも折角花が咲き始めて来たのに、転倒してしまいました。

 

支柱は、北から南方向に曲がっていました。

 

ケビンは朝一番に、山の家、畑、街中の事務所の被害状況を確認する為に出掛けました。

幸い大きな被害はなかったようです。(ホッ)