夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

こどもの日

2021-05-05 21:10:48 | 日記・エッセイ・コラム

こどもの日

 

2021年5月5日  (水)

自宅座敷にて撮影

 

 

鎧兜

昭和54年

長男の初節句に我が家にやって来ました。

鎧兜は42年経っています。

 

       金太郎

 

 

長男の長男の

初節句に私が購入しました。

孫息子は今年15才になります。

 

息子三人、孫息子五人。

同じ鯉幟を三軒分購入した時には、雛人形店の方も流石に驚いていました!

 

    こどもの日

  ケビン家は、繁殖力旺盛なので、こどもが沢山いるのですが、

最近はこどもの姿をあまり見かけなくなりました。

どこを見てもお年寄りばかりです。

こどもがいない人にも親は必ずいます。

今日は老人がこどもに帰って、親に感謝の気持ちを伝えたら

良いと思います。

 

生きている人。亡くなった人。

こどもが出来ること

 

親によき物を与えんと思いて

せめてする事なくば

一日に二三度笑みて向えとなり

日蓮大聖人

上野殿御消息(昭和定本1124)