夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

ありがとう 68才 今日は69才

2022-03-12 22:36:26 | 日記・エッセイ・コラム

ありがとう68才  今日は69才

明日私は69才になります。

今日は68才最後の日。

 

コロナで、普通の体力の方でも大変な一年だったと思いますが、

慢性的な疼痛を抱えて闘病中の私にとっては、本当に大変な一年間でした。

 

 

コロナのワクチンも打てない程の特異なアレルギー体質。

腸の内視鏡検査の下剤でさえも、冷や汗や嘔吐。

水さえも吐いて、胃液を吐く始末。連日点滴に通いました。

酒も煙草も暴飲暴食も一切しないのに、非アルコール性の肝炎。

近くの医院で肝臓病の注射を打って貰う為に、紹介された病院へ。

造影剤も使えないので、MRIの在る別の病院で検査。

肝臓病は遂に肝硬変に迄に悪化。

 地方の市では、肝臓病の専門医に辿り着くのも中々大変です。

高血圧。

糖尿病。

肝臓病。

不整脈。

と病気の問屋の私。

こんな大きなヒビの入った割れ掛かった使えない茶碗のような私も、

あちらこちらの医療機関の皆様方にお世話になって、

この一年間何とか自宅で生活出来ました。

 今年元旦早々の疼痛。

帯状疱疹等。病気の記録だけになりそうですが、

昨年八月には八番目の孫誕生と言う嬉しいこともありました。

 

炎天下重いお茶の袋を担いでクモ膜下出血で倒れ、闘病僅か18日で67才5ヶ月で急逝した

母親の人生よりも、7ヶ月も長生きしている私。

 

これも皆、医療関係者の皆様方のお陰様なのです。

特に御世話になっている、主治医の川上正人医師。

 

  Гこの耐えられない痛さで生きて行くのは無理です。殺して欲しいです。」と言う私の

今思い返せば、馬鹿な言葉も、

痛みは痛み

痛み以上の自分

自分以上のいのち

いのち以上の……    2009年11月28日   

と諭して下さった

    主治医新富士病院理事長の川上正人先生の器の大きさに感謝

 

明日朝私は69才になります。

川上正人医師も69才。

 あの憎たらしいプーチンも69才なんだとか…

人助けの神様と 殺人鬼位の差です。

 

 この疼痛もウクライナの人々の苦しみに比べたら、我慢出きるような気がします。