夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

昔は良かった!!

2022-03-26 20:57:41 | 日記・エッセイ・コラム

    昔は良かった

昔、私がまだ子供だった頃、お年寄りたちは、「昔は良かった!」と言っていました。

 小学生の私は、大きな戦争があって、適切な治療を受ければ治る病気でも、

お金が無いと医者にもかかれず、結核で納屋に隔離されて亡くなる近所の女性等を知っていましたので、

昔よりは戦争の無い今の方が良いのにと思っていました。

  祖父母や、父母の時代よりも、私たちの築く時代はより豊かで平和で、民主的。

士農工商、貴族、平民などの分け隔て無く、平等な世の中になると考えていました…

第二次世界大戦後、新しい日本国憲法発令。

地主と小作人。男と女。など色々な事が随分と変化して、

新しい教育基本法の下、日本国民として、戦後の復興と発展の為に、

 勉強したり、働いたり、たゆまない努力をすればきっと何時かは幸せになれると

信じてずっと頑張って来たように思います。

 

         昔は良かった!

  祖父や母親が亡くなった67才を超えて、70才を目前にすると、私も

「昔は良かった!!」と口に出してしまいます。

 

空豆の花

祖母や母は『へっぷりまめ  』 と呼んでいました。

 

   とにかく穏やかな日常生活。

豊かな自然と美味しい水や空気。

四季折々の行事や、季節の移ろいをゆっくりと五感全部を全開して味わいました。

緩やかでのんびりした時間の流れ…

ギスギスしていない人間関係。

学校生活でも、家庭でも

  平和で、楽しいコミュニケーションが溢れていたと思います。

 

テレビも居間で、『ジェスチャー』とか『私の秘密』とか、『連想ゲーム』とかみんなで楽しみながら

見ていました。

今は、ニュースは来る日も来る日も、痛ましい事件や事故の報道ばかりです。

特に家族や親族での殺人や虐待。

秋葉原のトラック暴走。京都や大阪の放火事件等……

「誰でも良いから殺してみたかった」等と言う輩に殺されたりしたら、死んでも死に切れません。

いやしくも一国の大統領ならば、国民の安寧を願って、他国とは仲良くするべきです。

狂気じみた   プーチンが、地球を滅ぼそうと地球に送り込まれた地球外生物=悪魔に思えます。

 

   生家で 掘り炬燵に入って、祖父母たちと 『お笑い三人組』とか を見て笑っていた昔は良かった!!