夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

破れ障子に桜咲く

2016-02-24 21:45:16 | 日記・エッセイ・コラム

                    破れ障子に桜咲く

 

       破れ障子に春が来た! 

昨日とは打って変わって、寒々しい陽気の昼下がり、

午前中の主治医の受診で疲れ痺れも酷くなったので、自宅ベッドに横になっていると

Гいる?」と近所のお友達の声。

          ※お友達と言っても20才近く年の離れたお姉さまですが…老人と言うよりも友と言う表現が相応しい20年来の茶飲み友達です。Г上がって。何時もの所にいるよ…」

  座敷に入って

Г会えて良かった。」

ベッド脇に近寄り

Г  ちょっと障子の細工可愛い!春らしい。センス有るね!」

Гあ~、破っちゃったから、百均のシールで補修した。」

Гえ~、デザインじゃないの?お宅のことだからまた新しくインテリアを工夫したのかと思った。」

Гマァ一応貼るときに、襖用の丈夫なシールで破れを補強してから、薄い障子用のシールを貼り付けて全体のバランスは取っているけど…」

「表から綺麗に見えるようにしてあるから帰り掛けに見て行ってね…」

        破れ障子の桜の花見をしながら、

        孫が早稲田大学に入学と嬉しそうに話す友。

          正に『桜咲く』ですね!!

 

 

 

 


2月23日は

2016-02-23 22:07:52 | 日記・エッセイ・コラム

         

今日  2月23日は皇太子殿下のお誕生日。おめでとうございます。

お誕生の喜びに湧く国民の様子は、テレビニュースで私の記憶に残っている一番最初の映像です。

裁縫の名人手縫いの白い絹の産着に包まれた時からずっと、一国民として見守って参りました。

殿下が学習院初等科で学ばれている時には、私も目白にある大学に在学中でしたので、

車列をお見送りしたことも懐かしい思い出です。

56才になられたのですね…

  何時も穏やかな気品ある落ち着いた殿下。

     お幸せをお祈り致します。

                                  2月23日は、語呂合わせで富士山の日

お天気は良いのですが、あいにく雲が懸かっています。

 

 

 

 

 

 

      


植物の生命力に感心します!

2016-02-22 22:56:34 | 日記・エッセイ・コラム

        植物の生命力に感心します!

半月程前に強風で折れたエンドウ豆の茎を切って、インスタント珈琲の空き瓶に

スイートピーの花代わりに生けて置きました。

すると何時の間にか、白い花が緑色の立派な実になっていました!

もう葉は大分くたびれています。

水はほとんど毎日交換していましたが、それでも二月の寒い部屋の中で実を結ぶなんて

豆の強い生命力に感動しました!

コーヒーやヨーグルトの空き瓶で育つ植物たちです。

 

斜め上から撮影

どれも皆一枚の葉から子供が育っています。

左奥の瓶では、早々と蕾が三個も出来ていますよ。

一番小さなヨーグルトの瓶を上から拡大して撮影

横から撮影

ブルーの保水剤の中の大きな葉に小さな子供が二つ芽を出していますよ!

            ブルーの玉は植物保水剤

            プラントビーズと言う名前で百均で売っています。

            空き瓶と元の多肉植物が有れば簡単に作って楽しめます。

普段はカウンターの上やテーブルで日向ぼっこをしていますが、時々バルコニーに出して日光浴をさせています。

    ほとんど手入れをしないのに、何時も、そして何時までも元気な多肉植物の生命力にも感心します!

 

 

 

 

 

 


タンポポおばさんセニアカーで花に会いに行く

2016-02-21 21:40:55 | 日記・エッセイ・コラム

                             

麗らかな春の富士山麓

セニアカーに乗って、春の花たちに会いに行って来ました!

 お久しぶり

今年も相変わらず綺麗ね!

 タンポポおばさん元気だった?

 ありがとう。今年も会えて本当に嬉しい。

立派な姿の早咲き桜。 一昔前には農家が存在していたような耕作放棄地に咲いています…

 

 2月21日昼過ぎ     山の家の裏庭からの富士山

 

旧家の紅梅の大木

訪ねるのが、今年は少し遅かったようです。

 

此方は別の旧家の白梅の大樹の一部分です。

メジロが一番(ひとつがい)蜜を啄んでいましたが、ヒヨ鳥が来たらサッと飛び立ってしまいました…

 上品な梅の香りが漂っていましたので、セニアカーを停めて暫く春の芳香を堪能しました!

 樹全体は横にも大きく広がっていますので、枠の中に写し切れません。

梅の樹の後方にうだつの上がった立派な母屋が見えます。

一番端は、川岸迄伸びていますので、とても見応えがあります。

 

 散歩道には野の花も沢山咲きます。

野水仙は咲き終わり、青菜が緑色の絨毯みたいですね…

もう少しすると一面黄色の敷物に変身します!

 


静岡県民だからね…

2016-02-20 18:45:26 | 日記・エッセイ・コラム

                         静岡県民だからね

2月20日午後6時50分現在少し小降りになりましたが、春先には珍しい大雨です。

昼前から降り出した雨は今夜も激しくなりそうな気配。

テレビで静岡県、東部、中部、西部地方に大雨暴風警報が出ていますとか

言っていますが、全県にと言った方が分かり易いのではないかと思います。

雨に濡れる庭の白梅

日本国民にとって、静岡県は災害の多い県のイメージが多いようです。

台風は沖縄県や高知県等の方が沢山上陸または通過すると思うのですが、

静岡県は面積が全国順位で13位。

地理的にも東京、大阪の真ん中にあるので被害が目立つのでしょう。

東海道新幹線や東名高速道路、新東名高速道路等の不都合は直ぐに日本経済に影響を与えます。

静岡県民の人口は2010年の国勢調査で3,765,007人。

辛うじて全国で10位。

9位の福岡県の5,071,968人に大きく水を開けられています。

ところが交通事故の数は昨年全国でワースト9位。

県を東西に突き抜ける高速道路。

観光地への一般道も東西の大都市圏からの観光客でひどい渋滞。

都会と違って、電車や地下鉄等の交通インフラが整備されていませんので、どうしても車に頼らざるを得ません。

かなりのお年寄りの方々も車を運転なさいますので、見ている方もヒヤヒヤします。

事故が無いようにと祈るばかりです。

テレビで静岡由比海岸の波飛沫を伝える映像を見ながら、Гこれって、全国版?地方版にしては、場所の説明がくどいよね!」と私。

やっぱり全国版のニュースでした。

Г静岡県民だから仕方が無いよね!先祖が此処に住むと決めて生き続けて来たんだから。」

「本当にね…」

災害も事故もみんな受け入れましょう!?

故郷ですからね…

ケビンが苺の自動販売機で買って来てくれました。

近所の苺農家の朝採りの紅ほっぺ 

こんなに美味しい採りたての新鮮な苺を食べられる良さも沢山ありますよ!!