こんにちは
来週は個人的に資格試験の受験日なのです。


もう一週間しかないので緊張しています。
受験生も就活生も多いこの時期。
直前の必勝法について参考になりましたらどうぞ
◆3回目の受験をするチャーチル
イギリスの首相を務めたチャーチルは、若いとき
陸軍のサンドハースト士官学校を受験しました。
1回目は落第
2回目も落第
3回目に失敗すると受験機会が喪失となります
なんとかして合格したい。
しかし苦手科目がなかなか克服できないまま
時間だけが過ぎていきました。
こうなったら、奥の手だ。
過去2回の受験で覚えているのは
「地理の科目の配点が一番高い」
地理というのは大英帝国の領土に関する設問です。
地理が満点であれば合格ラインに近くなります。
◆思い切って賭けに出た!
地理の設問は、広大な領土の中から一箇所が出題されて
それについて答えるというもです。
全部覚えきれない
チャーチルは世界地図の中から大英帝国の領土を
全部切り抜いてシルクハットに投げ込み、クジを引くように
ひとつ取り出して、それだけを覚えようとしました。
出てきた領土はニュージーランド。
自分に陸軍士官の適性があり、能力があり、
合格することがイギリスのためになるものであれば
けっして不合格にはならないはずだ!
こんなイメージでいたようです。
◆試験当日の黒板
入学試験当日、担当者が黒板に問題を書き出しました。
地理:ニュージーランドの地図を書け

チャーチルによると
カジノで大勝
した気分
だったようです。
地理では満点
あとの科目はすれすれでした
3度目の受験でようやく陸軍士官学校に合格し
その後は首相として大英帝国を導きました。
◆強運は信じるものに降り注ぐ
チャーチルは決して無謀な賭けをしたのではないと思います。
・高得点の狙える分野に絞り込む勉強
・それで合格ラインをねらう方法
は有効に作用しました。
ただし勉強が苦手だったので
ここで威力を発揮したものは
考え方の力だと思います。
私はかならず合格する。
合格することによって一番利益をえるのは
自分ではなくて偉大な大英帝国なのだから!
地理の問題を当てたのは偶然だったにせよ
その偶然を呼び込む才能はあったみたいです。
※
あくまで試験直前のメンタルな意識のあり方を
参考にしているだけですから、決してヤマを当てろ
という訳ではありません
※
ましてシルクハットの中に予想問題を入れて
ひとつだけ取り出して勉強するみたいな方法は
私は怖くてできませんが・・
チャーチルのような強運
LUCK OF THE DRAW
それは誰でも持ちうるものだと信じています。
さー元気よく勉強しましょう。
ではまた

来週は個人的に資格試験の受験日なのです。


もう一週間しかないので緊張しています。
受験生も就活生も多いこの時期。
直前の必勝法について参考になりましたらどうぞ

◆3回目の受験をするチャーチル
イギリスの首相を務めたチャーチルは、若いとき
陸軍のサンドハースト士官学校を受験しました。
1回目は落第


3回目に失敗すると受験機会が喪失となります

なんとかして合格したい。
しかし苦手科目がなかなか克服できないまま
時間だけが過ぎていきました。
こうなったら、奥の手だ。
過去2回の受験で覚えているのは
「地理の科目の配点が一番高い」
地理というのは大英帝国の領土に関する設問です。
地理が満点であれば合格ラインに近くなります。
◆思い切って賭けに出た!
地理の設問は、広大な領土の中から一箇所が出題されて
それについて答えるというもです。
全部覚えきれない

チャーチルは世界地図の中から大英帝国の領土を
全部切り抜いてシルクハットに投げ込み、クジを引くように
ひとつ取り出して、それだけを覚えようとしました。
出てきた領土はニュージーランド。
自分に陸軍士官の適性があり、能力があり、
合格することがイギリスのためになるものであれば
けっして不合格にはならないはずだ!
こんなイメージでいたようです。
◆試験当日の黒板
入学試験当日、担当者が黒板に問題を書き出しました。
地理:ニュージーランドの地図を書け

チャーチルによると
カジノで大勝


だったようです。
地理では満点


3度目の受験でようやく陸軍士官学校に合格し
その後は首相として大英帝国を導きました。
◆強運は信じるものに降り注ぐ
チャーチルは決して無謀な賭けをしたのではないと思います。
・高得点の狙える分野に絞り込む勉強
・それで合格ラインをねらう方法
は有効に作用しました。
ただし勉強が苦手だったので

考え方の力だと思います。
私はかならず合格する。
合格することによって一番利益をえるのは
自分ではなくて偉大な大英帝国なのだから!
地理の問題を当てたのは偶然だったにせよ
その偶然を呼び込む才能はあったみたいです。
※
あくまで試験直前のメンタルな意識のあり方を
参考にしているだけですから、決してヤマを当てろ
という訳ではありません

※
ましてシルクハットの中に予想問題を入れて
ひとつだけ取り出して勉強するみたいな方法は
私は怖くてできませんが・・

チャーチルのような強運
LUCK OF THE DRAW
それは誰でも持ちうるものだと信じています。
さー元気よく勉強しましょう。
ではまた
