


◆6月の不安感◆
内定をもらった人と、まだ出てない人。
6月に入ってからの就活生は
他人の動きが気になって仕方がない季節でもありますね。
内定が出ていない人は
内定が出た人のことが気になるし
内定をもらった人でも
本当にその内定先でいいのか
他人の内定先と見比べる人もいたりします。
ものを考えるとき
とくに不安を静めるときには
考える材料が必要です。
★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
6月もばんばん更新します
★★★☆☆☆☆★★☆☆
今日はとにかくこの一言だ。
「職業に貴賤なし」
・・・・・・・・
如何に貴い職業でも人によって賤しくなる。たとえ賤しい職業でも、人によっていくらかでも貴くすることが出来る。従って貴賤は職業にあるのみならず、それは又人間にもあるということであります。
・・・・・・・・
安岡正篤「日本の伝統精神」PHP文庫より抜粋
心のなかで何回も
こういう言葉をくり返しているうちに
ものの見かたが広くなっていることもあります。
他人は他人、就活マイペースでいきましょ!
そんなところで。またね。
2013.6.19 ~梅雨の晴れ間に~tarebon
★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
6月がんばりましょ。
★★★☆☆☆☆★★☆☆
☆アメブロユーザーは就活の息抜きとコミュニケーションにどうぞ☆

東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~
☆LINEはただいま試運転中☆


