フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

tiger beetle ハンミョウ

2012-08-26 09:24:28 | Weblog
このところ庭にハンミョウが来ている。テレビの番組で以前100m走を走れば4秒くらいで走る世界最速の生物だと紹介されてたあの虫だ。きれいな紋様で後を振り返りながら飛ぶから「ミチアンナイ」とも呼ばれるらしい。


「ハンミョウの毒を塗ったからお前の命はあと半刻」なんて子供の頃、時代劇の影響でよくこんな遊びをしたからこの虫は毒だと刷り込まれていた。これがハンミョウにはふとい迷惑で毒の在る漢方薬に使われるはんみょうは全く違う種類のものだ。これは実際忍者達が使用してたものらしい。江戸時代の学者が訳し間違えたとのことだが大きくなるまでハンミョウは毒だと思い込んでいたから刷り込みとは恐ろしい。いま韓国が竹島は韓国のものだと子供たちに刷り込んでいるのも同じようなことだと思う。大きくなって正確な判断が出きる人間になれるのかどうかギモンだ。国家の罪は大きい。それはともかく、ハンミョウは肉食でハエとかミミズを食べるとのこと。これも知らなかったな。ハンミョウに導かれて自然が還ってくればいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする