今日は気温が19℃。四月中旬の陽気だという。まったく何を着ればいいんだろうね。まぁこういう時に便利なのがマイクロフリースだろうね。Tシャツの上に羽織っていればどうにでもなるって感じ。でもいくら暖かくても2月は2月だからついつい重ね着してしまう。やっぱり体が寒さを警戒してるんだね。体で感じるものは昨日今日の暑さではなく季節ごとの温度というか遠い記憶を覚えているんだね。だから2月に今日はポカポカと言われてもそんなに薄着はしないんだ。町行く人もやはり着込んでる。おかしいけど不思議じゃない。今朝のイギリスの新聞では南極の氷河の下にマンハッタンの三分の二くらいの大きさの空洞が見つかったって大騒ぎしてた。何でイギリスなのにマンハッタンと思ったけどニュースをアメリカから買うていればそう言うことかと納得。氷河が溶けて海面上昇。これはこのままいけば近い将来起こりうることだと分かっていながら何の打つ手も持たないのか。メキシコ国境に壁作ってる場合じゃないと思うけど。トランプもムキになってるからね。気候変動に世界中の知恵を集めなきゃならないのに今日この日がよければいいというのも人間だからねそこんとこが難しいのよ。目に見えないうちは。見えたら万事休すだけどね。そう言いながらも今日の温かさを楽しんでるオレがいるわけで。ナントもならんね。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6561)
最新コメント
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記