今朝は起きるのが遅くて7時前だった。朝刊を見ると堀文子さんが亡くなったって。100歳だったって。晩年の画文集でしか知らなかったけど自由人だったんだね。彼女ナンカもっと生きたかったでしょうにと漠然と思ってしまう。柔らかな日本画でいいなぁと思いながら画文集を見た記憶がよみがえる。70歳でイタリアにアトリエを構えたって。オイラも老け込んでるばあいじゃねぇな。と勇気を貰う。一方でドイツだったかなヒトラーの水彩画、風景画が何点かオークションにかけられてるんだって。その信憑性が疑われてはいるんだけどヒトラーのサインはその絵にはあった。絵を見たいのにサインだけ強調されてたけど今日になって絵が1枚でていた。山岳風景の絵で水彩。大きさは分からないがヒトラーの絵だと思う。下手な絵だったから。味もそっけもないただきれいな絵。それだけって印象。ヒトラーは画家を目指していたっていうけど政治家に変更してよかったね。という印象。絵は人なりというけどどこかでヒトラーは潔癖症だったかもしれないね。それが権力を得て自分の潔癖症を押し付けて行ったのかもしれないね。絵って見方によっては心理分析ができるものなんだね。それが無意識に出るというか表現されるから怖いんだよな。気をつけても出るもんは出るからしかたないことだけど。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6561)
最新コメント
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記