南アフリカでは突然のダイヤモンドラッシュなんだってね。クワハラティって言ったっけ。東部にある小さな村に3000人も押し寄せたってねピックアックスを持って。公園かナンカだろうか、まぁ、掘ってること。なんでも石英かナンカの結晶が出たことに端を発してるんだって。専門家が「ダイヤ モンドじゃない」と言っても聞かんらしい。「一攫千金」みんな大好きなんだね。これってコロナの影響での異常なのかな?カルフォルニアの公園では翼を折られたペリカンが23羽見つかったって。誰か人間の仕業とのこと。23羽は手の施しようがなく自然では生きていけないので安眠を願ったとか。被害がこれ以上広がらないようにと保護団体がBe our eyes and ears.と情報提供を呼び掛けてる。これもコロナの鬱屈なのかとも言われている。人間がターゲットになる前に捕まえなくっちゃ。この輩は大胆な行動にでるからね。動物を傷つける奴は許せねぇな。

今日は夏至
梅雨の合間の晴れ
アンドリューワイエスが
15歳の時に描いたという
少年の絵を見ている
この差ってなんですか
だよね
芸術に歳や経験は
関係ないんだ
とも思うけど
天才と呼ばれる人は
老成してるというか
熟度が違うよね
つまり
世の中の見え方が
違うから
景色一つとっても
全然違う表現ができるんだね
いまやっとそのことに
気付き始めた
年だけ取って
熟してないオレが

今日は夏至
梅雨の合間の晴れ
アンドリューワイエスが
15歳の時に描いたという
少年の絵を見ている
この差ってなんですか
だよね
芸術に歳や経験は
関係ないんだ
とも思うけど
天才と呼ばれる人は
老成してるというか
熟度が違うよね
つまり
世の中の見え方が
違うから
景色一つとっても
全然違う表現ができるんだね
いまやっとそのことに
気付き始めた
年だけ取って
熟してないオレが