ここ最近、テレビのニュースを見ていると、
報道される内容のひどさに、ちょっと辟易としてしまいます。
人の批判、否定、過ちを突っ込んでばかりで、
「で、この先、どうするの?」という内容があまりにも少ない、というか、無い。
「防衛大臣は辞めるべきだ!」
って言っている政治家やメディアは、じゃ、誰を防衛大臣にすべきか、ということも
セットで発信してくれないと、いけないような気がします。
政権や人の批判ばかりで、「辞職すべき」のオンパレードです。
(確かに政治家の方の脇も甘いですが・・・)
それでも今、世界情勢は非常に不安定で、日本自体、問題をかかえまくっていますが、
そこの議題はあまり触れられず、人の否定ばっかりの報道は、もういい加減にして欲しい、
と個人的に思っています。
外交、防衛、労働者不足、若者のひきこもり、年金、人口減少、外国人との融和、教育・・・。
問題、山積みですよね?
石油をあまり使わなくなる時代がすぐそこまで来ていて、
新しい技術開発を国家を挙げてしていかなくてはならない時代です。
そのための人材育成、更には優秀な人が日本企業で働きたい、日本に住みたい、
と思っていただけるようにしていかなくてはならない。
前向き、建設的な話題の比率をもっと増やして欲しいですし、
真の問題解決のための報道も増やして欲しいです。
批判ばかり、揚げ足取りばかりの番組は、個人的にすぐにチャンネルを変えてしまいます。
(後、阪神タイガースが負けた日のスポーツニュースも全てチャンネルを変えてしまいます、汗)
未来志向で前向きな考えを自分は維持していきたいと思っています。
報道される内容のひどさに、ちょっと辟易としてしまいます。
人の批判、否定、過ちを突っ込んでばかりで、
「で、この先、どうするの?」という内容があまりにも少ない、というか、無い。
「防衛大臣は辞めるべきだ!」
って言っている政治家やメディアは、じゃ、誰を防衛大臣にすべきか、ということも
セットで発信してくれないと、いけないような気がします。
政権や人の批判ばかりで、「辞職すべき」のオンパレードです。
(確かに政治家の方の脇も甘いですが・・・)
それでも今、世界情勢は非常に不安定で、日本自体、問題をかかえまくっていますが、
そこの議題はあまり触れられず、人の否定ばっかりの報道は、もういい加減にして欲しい、
と個人的に思っています。
外交、防衛、労働者不足、若者のひきこもり、年金、人口減少、外国人との融和、教育・・・。
問題、山積みですよね?
石油をあまり使わなくなる時代がすぐそこまで来ていて、
新しい技術開発を国家を挙げてしていかなくてはならない時代です。
そのための人材育成、更には優秀な人が日本企業で働きたい、日本に住みたい、
と思っていただけるようにしていかなくてはならない。
前向き、建設的な話題の比率をもっと増やして欲しいですし、
真の問題解決のための報道も増やして欲しいです。
批判ばかり、揚げ足取りばかりの番組は、個人的にすぐにチャンネルを変えてしまいます。
(後、阪神タイガースが負けた日のスポーツニュースも全てチャンネルを変えてしまいます、汗)
未来志向で前向きな考えを自分は維持していきたいと思っています。