鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第2426回】 I Pad Proのすごさ

2017年08月21日 | 住宅コンサルタントとして
あるクライアント様の社長が仕事でI Pad Proを使われていたのですが、
その機能性の良さを説明して下さったので、先日、購入しました。

これまでのI Padとは何が違うのか?

それは手描き機能が劇的に向上した、ということです。

実際にクライアント様の社長がI Pad Proを使って、
お客様の目の前でパースを描き、それを見せたりプリントアウトをしてお渡ししたり、
という使い方をされているのですが、
もう本当に方眼紙に手描きで書いたようなテイストで描けるんですね。

更にはPDFで読み込んだデータに直接記入して、すぐにメールで返信できることなど、
詳細に教えていただきました。

私の仕事の進め方にドンピシャだな、と思い、
進めていただいた翌日にすぐに購入の申し込みをし、
先日、無事届きました。

で、実際に使い始めているのですが、とても良い感じなんです。

私、アナログ派で、手描きじゃないと記憶に残らないですし、
チラシのラフなんかも全部手描きでおこなっているのですが、
I Pad Proは本当に手描きと同じ感覚でいろんなものが描けるので、
本当にこれさえあれば、ノートや方眼紙を持ち歩かなくて良いんですね。

I Pencilは衝撃の価格ですが、自分の仕事が結構変わりそうです。

オススメですよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする