![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/57b1a4f2a58ee53800aafac55bbb9a69.jpg)
昨日とは打って変わり、
寒い(平年並み)日曜日、
今年も「よこすかシーサイドマラソン」の
応援に行って来ました。
例年だと自転車自走ですが、
流石に故障中の身ですので、
車で行き、現地ではMTBで移動です。
ローカルな大会が、
今年で40回と歴史も加味され、
すっかり人気大会となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/49/1a9f1d4138a26a9b913a74a324282f41.jpg)
8:45ハーフマラソンがスタート、
1500人のランナーが走りだしました。
JOYからは5人がエントリー、
位置取りが良かったか?
全員目視確認で、
カメラに収める事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/94/5ab552fa312ce1f61addfb584194f2ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/51/927c3b7b716d060ea2af465705229ad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/04ced5fce4826141fab2dc639db67693.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b3/db73ed9187a917a99e3fbd6047a9bf57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/e5e2a9a5b2133ea4c060826b71f9a5f7.jpg)
ハーフ5人衆を見送り、
次の10㎞レースの
折り返し地点付近まで移動、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/78/225839eee9811cad6aa00177627633a5.jpg)
此処からハーフ復路と
10㎞レースの復路が交じり合うので、
両方の選手を応援しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/891a5411b3d5aee115c2ab01f20ddfaa.jpg)
10㎞レースにも
2名出場していたので、
此処で待つ事が最良、
少々海からの風が
冷たかったですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6b/6d0f7bde283f19b7bbbf5fd3eeefe2d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/b5712115296f54ce4e6f174c2da1314c.jpg)
冷え切る前に2名通過で
命拾い(寒がりな物で、、、)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c9/037b737e92d2838d35c46be12cc36d04.jpg)
その後スタート&フィニッシュに戻り、
応援に来ていた仲間と合流、
反省会が仲間の自宅で有ったので、
反省をしない反省会に参加、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7d/0a133218a2c67adac44b370c19327038.jpg)
長目の反省しない反省会は
大いに盛り上がり、
今年の「よこすかシーサイド」は終了です!!
寒い(平年並み)日曜日、
今年も「よこすかシーサイドマラソン」の
応援に行って来ました。
例年だと自転車自走ですが、
流石に故障中の身ですので、
車で行き、現地ではMTBで移動です。
ローカルな大会が、
今年で40回と歴史も加味され、
すっかり人気大会となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/49/1a9f1d4138a26a9b913a74a324282f41.jpg)
8:45ハーフマラソンがスタート、
1500人のランナーが走りだしました。
JOYからは5人がエントリー、
位置取りが良かったか?
全員目視確認で、
カメラに収める事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/94/5ab552fa312ce1f61addfb584194f2ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/51/927c3b7b716d060ea2af465705229ad9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/04ced5fce4826141fab2dc639db67693.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b3/db73ed9187a917a99e3fbd6047a9bf57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/02/e5e2a9a5b2133ea4c060826b71f9a5f7.jpg)
ハーフ5人衆を見送り、
次の10㎞レースの
折り返し地点付近まで移動、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/78/225839eee9811cad6aa00177627633a5.jpg)
此処からハーフ復路と
10㎞レースの復路が交じり合うので、
両方の選手を応援しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/891a5411b3d5aee115c2ab01f20ddfaa.jpg)
10㎞レースにも
2名出場していたので、
此処で待つ事が最良、
少々海からの風が
冷たかったですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6b/6d0f7bde283f19b7bbbf5fd3eeefe2d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/b5712115296f54ce4e6f174c2da1314c.jpg)
冷え切る前に2名通過で
命拾い(寒がりな物で、、、)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c9/037b737e92d2838d35c46be12cc36d04.jpg)
その後スタート&フィニッシュに戻り、
応援に来ていた仲間と合流、
反省会が仲間の自宅で有ったので、
反省をしない反省会に参加、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7d/0a133218a2c67adac44b370c19327038.jpg)
長目の反省しない反省会は
大いに盛り上がり、
今年の「よこすかシーサイド」は終了です!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます