![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/69d01985f7e0b2110a8872c54883072c.jpg)
本日は搬入作業が有ったため、
足を酷使してしまいました。
仕事に手抜きは出来ませんので、
一生懸命作業した訳で、
サポータとテーピングで
TAレースさながらの
完全防備をしましたが、
やはりダメージは避けられず、
退社後は「ホノルル鍼灸整骨院」へ直行、
鍼を打つほどでは有りませんでしたが、
理学療法と施術を受け帰宅、
本日はDrストップは
掛かりませんでしたが、
此処で無理をする事も無いと思い
言い訳決定です。
写真は神奈川のローカルレース?でもないか、
昨年の神奈川選手権通称「日産カップ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/11f29cec1bcd04e21eab5a1cfe9e43bd.jpg)
今度の日曜日に開催されます、
今年は震災の影響で
東日本では中止の大会が相次ぐ中、
貴重なレースになるでしょうね、
選手権は写真のようにドラフティングレースですので
結構迫力が有ります、今年も応援にいって
選手に元気を貰わなければ!!
足を酷使してしまいました。
仕事に手抜きは出来ませんので、
一生懸命作業した訳で、
サポータとテーピングで
TAレースさながらの
完全防備をしましたが、
やはりダメージは避けられず、
退社後は「ホノルル鍼灸整骨院」へ直行、
鍼を打つほどでは有りませんでしたが、
理学療法と施術を受け帰宅、
本日はDrストップは
掛かりませんでしたが、
此処で無理をする事も無いと思い
言い訳決定です。
写真は神奈川のローカルレース?でもないか、
昨年の神奈川選手権通称「日産カップ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/11f29cec1bcd04e21eab5a1cfe9e43bd.jpg)
今度の日曜日に開催されます、
今年は震災の影響で
東日本では中止の大会が相次ぐ中、
貴重なレースになるでしょうね、
選手権は写真のようにドラフティングレースですので
結構迫力が有ります、今年も応援にいって
選手に元気を貰わなければ!!
私もお二人には元気を頂いています。
御二人共、皆生が復帰戦ですね、
応援してますよ!!
飛んだり跳ねたりはしませんが、少しの階段でも「よいしょっと」言う感じが多くなってきました
皆生を前に、出先でのトレーニングはランのみです。
しかし、前向きに頑張っています
あるみまんさんからも、大きな勇気を貰っています