goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

カーブルで起こった一連の爆破事件

2015-08-10 23:00:37 | Newsメモ
 カーブルで起こった一連の爆破事件は、タリバン内部の内紛の存在を示唆している…? BBC Afghanistan: Taliban attacks in Kabul 'are likely sign of infighting' 8 August 2015  爆弾・襲撃事件が連発し、50名以上の人々が死亡したと。  カブールのとある基地への攻撃では、Nato兵士一名と8名の契約関係にある人々を . . . 本文を読む
コメント

むかしのいじめ っていつまでむかしに遡ればそれにたどり着くというのか

2015-08-10 14:05:20 | Weblog
「昔もイジメはあったが今と違い陽気でカラッとしていたし限度を超えるとガキ大将が収めていた」といった類の言辞は全てイジメていた側から発せられている。「私はイジメられていたがみんな陽気だったし楽しかった」「自殺する陰湿さはなかった」とイジメられていた側からの述懐は聞いたことがない。— ナスカの痴情ェ (@synfunk) 2015, 8月 5  なお、「このままじゃ生きジゴクになっちゃう . . . 本文を読む
コメント

ベンガル虎の密猟対策

2015-08-10 14:04:16 | Newsメモ
BBC Bangladesh police kill six alleged tiger poachers 10 August 2015  マングローブ林で虎密猟者たちと警察との間で銃撃戦との伝。密猟業者6名が射殺されたと。虎の皮が3頭分回収され、これは最近一週間ほどの間に殺害されたものか、と。  警察発表では、密猟業者側から銃撃があって銃撃戦に発展したとのこと。但し、ローカルメディアはこれに . . . 本文を読む
コメント

ミャンマー、大洪水

2015-08-10 14:03:45 | ビルマ/ミャンマー
BBC Myanmar flooding affects one million 10 August 2015  ミャンマー。今年の雨季はざっと100万人に影響を与えているとのこと。増水の具合は、ここ数十年くらいで最悪レベルのひとつという。  …今年、行かなくてよかったなあ…。いや向こうの人たち(※知り合いの範囲)のことを思うと、多少の見舞いを持って行きたい気がするが、それで自分が帰れなくなって . . . 本文を読む
コメント