BBC How China's trawlers are emptying Guinea's oceans 8 Jul 2016
冒頭のまとめを読むだけでもうおなか一杯、という感じ:
「Chinese fishing vessels operate illegally off the coast of Guinea, depleting its fish population and destroying marine life. Despite the economic and social consequences of illegal fishing, the Guinean government has failed to police its waters because it doesn't have money to operate surveillance equipment, as the BBC's Tamasin Ford reports.」
中国の漁船がギニアの沖で(不法に)操業しまくって、魚をだいぶ減らし、地元の漁師たちを圧迫している。現地政府はといえば、予算不足で警備も警戒もなにもろくろくできやしない、と。
でまあ、イヤ気なポイントは”近年”えらく違法操業が増えた場所がまさしくギニアだということ。2014年のエボラ騒ぎのころ、なにやら「二日にいっぺん」は中国の漁船が見られるようになって―という。
国の総力をあげてエボラ対策しているあいだ、さっくり領海に進入してざっくりお魚を捕っていった模様であって、つまりそのぶん、国富が失われたわけである。エボラ対策で、どれだけカネがあっても足りなさそうな時期に。
でまあ、国庫が底をついたようなこの時期、海洋警戒部隊だの、レーダーだの、高級な装備なんか都合つけようったってつかないわけであり―まあ、モノによってはEUからご寄付いただいたりしたが、運用資金がないとか―このザマ、という。
まあ、合理的ですよね、推定中国漁船にしてみれば。エボラなんか、接触しなければ怖くないわけで。トロール漁船で海底をさらうぶんには、感染のしようもない。ほかの海域なら、違法操業だってつかまる可能性がたかいところ、ギニアならエボラ騒ぎからの回復の真っ最中で、海洋警備の手も薄い。
冒頭のまとめを読むだけでもうおなか一杯、という感じ:
「Chinese fishing vessels operate illegally off the coast of Guinea, depleting its fish population and destroying marine life. Despite the economic and social consequences of illegal fishing, the Guinean government has failed to police its waters because it doesn't have money to operate surveillance equipment, as the BBC's Tamasin Ford reports.」
中国の漁船がギニアの沖で(不法に)操業しまくって、魚をだいぶ減らし、地元の漁師たちを圧迫している。現地政府はといえば、予算不足で警備も警戒もなにもろくろくできやしない、と。
でまあ、イヤ気なポイントは”近年”えらく違法操業が増えた場所がまさしくギニアだということ。2014年のエボラ騒ぎのころ、なにやら「二日にいっぺん」は中国の漁船が見られるようになって―という。
国の総力をあげてエボラ対策しているあいだ、さっくり領海に進入してざっくりお魚を捕っていった模様であって、つまりそのぶん、国富が失われたわけである。エボラ対策で、どれだけカネがあっても足りなさそうな時期に。
でまあ、国庫が底をついたようなこの時期、海洋警戒部隊だの、レーダーだの、高級な装備なんか都合つけようったってつかないわけであり―まあ、モノによってはEUからご寄付いただいたりしたが、運用資金がないとか―このザマ、という。
まあ、合理的ですよね、推定中国漁船にしてみれば。エボラなんか、接触しなければ怖くないわけで。トロール漁船で海底をさらうぶんには、感染のしようもない。ほかの海域なら、違法操業だってつかまる可能性がたかいところ、ギニアならエボラ騒ぎからの回復の真っ最中で、海洋警備の手も薄い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます