空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

粛々と処分をすすめるべき事案

2018-04-22 21:26:36 | ノート
朝日新聞 演説中の共産市議に暴行か 学生逮捕「主張気に入らず」 2018年4月21日00時40分

愛知県警豊橋署は21日、愛知県田原市の男子大学生(22)を暴行の疑いで現行犯逮捕したと発表した

男子大学生は20日午後5時55分ごろ、愛知県豊橋市広小路1丁目の歩道で、演説をしていた共産党会派の男性市議(46)のほおを、殴ったりひっかいたりした

男子大学生は「議員の主義主張が気に入らなかった」と話している

毎日新聞 演説中の市議殴打、大学生逮捕 愛知・豊橋 毎日新聞2018年4月21日 10時54分(最終更新 4月21日 11時36分)

豊橋署によると、斎藤市議がその場で仲谷容疑者を取り押さえ、通行人の通報で駆け付けた同署員に引き渡した

斎藤市議によると、財務事務次官のセクハラ疑惑や安倍政権を批判する演説をしていたところ、仲谷容疑者が大声を上げ、路上に設置していた共産党の立て看板を蹴り始めた。斎藤市議がやめるよう忠告しても無視されたため、制止しようとしたところ殴られた

 思想信条を理由に暴行を加えていくスタイルはヤバげなので適切な制圧と適切な法的措置のコースに入れるのが適切。この共産党市議はいい仕事をした。



 この点、思想信条に関わらず、いい仕事をしたことを適切に賞賛するべきだと思いますよ?

 でないと、「アベノミクスの成果を認めろ」という言い分も、「安倍がキライだから認めない」で取り消しにされますからね?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最高刑死刑を新たに設定ーインド | トップ | ネットでよく見るネタ:「朝... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ノート」カテゴリの最新記事