空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

今日チェックした記事:18 Jul 2008

2008-07-18 22:53:21 | Newsメモ
 ケニアの裁判所が,沿岸部湿地帯の開発計画を差し当たり差し止め: BBC Kenya court halts biofuel project 18 July 2008  Tana River Deltaにて砂糖キビを大々的に作ってバイオ燃料を…という計画。湿地帯には希少種が多数生息している由。法廷闘争にはWangari Maathaiが関わっている―というのは,まあ,いつものこと,なのでし . . . 本文を読む
コメント

プントランドはサナーグで人質救出作戦を展開する:ソマリア

2008-07-17 20:19:35 | ソマリア関連
 Garowe Onlineが報じます: Garowe Online Somalia: Puntland troops searching for kidnapped couple from Germany Jul 16, 2008  6月23日に海上で誘拐され,以後身代金目的で拘束されっぱなしのドイツ籍のご夫婦ですが,プントランドの治安部隊が捜索活動を行っていると報じられました。  現場はサ . . . 本文を読む
コメント

サウジ国王は世界の宗教信者に寛容を求める

2008-07-17 17:44:51 | Newsメモ
 サウジアラビア国王Abdullah陛下はマドリッドにて,諸宗教の信者たちに寛容を求める。「兄弟たちよ,我々は世界へ向けて語り掛けねばならぬ,諸々の差異が争いへと導かれる必要は無いのだと」「諸々の悲劇を,我々は史上経験してきたが,それらは宗教の罪ではないのだ。それはあらゆる宗教の,あらゆる政治体制のある支持者らに受け入れられた,過激思想の故である」 BBC Saudi king appeals . . . 本文を読む
コメント (2)

イスラム法廷は食糧援助団体関係者を殺戮する:ソマリア ※

2008-07-16 20:52:48 | ソマリア関連
 まずは表題関係ニュースリンクを貼っておきましょう: Garowe Online Somalia: Islamist spokesman supports aid worker killings Jul 14, 2008 BBC Aid groups mull leaving Somalia 14 July 2008  同じ日付けですね。  Garowe Onlineの報じるところでは . . . 本文を読む
コメント

サナーグでデモ;ボサソでは困窮兵士たちが検問所を制圧

2008-07-16 19:43:07 | ソマリア関連
 エントリタイトルはちょっと頭悪い(挨拶)。要点は2つ。ソマリア北部サナーグ県でデモ。最近のソマリランドの強硬姿勢に反対する,いわば反戦デモであった。他方,プントランド首都Garowe南部では,給料未払いに怒った兵士たちが検問所を占拠。地元氏族長らの説得に応じ,この問題は解消。 Garowe Online Somalia: Anti-Somaliland protest in Sanaag Ju . . . 本文を読む
コメント

今日チェックした記事:15 Jul 2008

2008-07-15 23:18:27 | Newsメモ
 マデリーン誘拐事件に関して: BBC Madeleine suspect in damages win 15 July 2008  容疑者とされた男性が中傷的であるとして報道被害を訴え賠償金獲得。55万ポンド。まだ解決してなかったんですねぇ…。  イラク,バクバで軍に入隊しようとしたリクルーターの群れの中で自爆テロ:  BBC Bombers kill Iraq army recruits . . . 本文を読む
コメント

空爆をしなかった英雄:Ahmed Mohamed Hassan

2008-07-15 21:20:49 | ソマリア関係人名録
 Ahmed Mohamed Hassanは元ソマリア空軍中佐。彼は1988年7月のハルゲイサ空爆作戦への参加を拒否,爆弾は山岳地帯に投棄して逃亡。乗機Mig-17を隣国ジブチに不時着させ,亡命した。2008年6月,ソマリランドを訪問。英雄として遇される。 Somaliland Times Former Military Pilot Who Refused To take Part In The . . . 本文を読む
コメント

アフガニスタン:タリバンによる女性殺害の件

2008-07-14 22:31:32 | Newsメモ
BBC Afghan women shot dead by Taleban  13 July 2008  アフガニスタン,Ghazni州で女性2名がタリバンに殺害される。タリバンはAPあて,これら女性はアメリカ及び外国軍向けの売春組織を運営していたものと声明。さらには地方警察のため働いていたのであると主張。  Ghazni施政官はこれら2名を無実の地方人民であると述べ,政府関係者は,2名は政府 . . . 本文を読む
コメント

スールでプントランド要員を逮捕:ソマリランド

2008-07-14 22:11:46 | ソマリア関連
 スール県都ラス・アノドで警察活動。ソマリランドは4名を逮捕。理由について公的報道は,この報道の時点ではないものの,反ソマリランド的活動がそれであると言われる。  なお4名の内一名はプントランドの裁判官Ahmed Sakin氏である由。 Garowe Online Somalia: Somaliland detains Puntland officials in Sool region Jul . . . 本文を読む
コメント

スーダン,ダルフールの中国製兵器

2008-07-14 02:19:56 | Newsメモ
 ぼくも流行に乗っていまきゃっちーなネタを追ってみたよ! BBC news China 'is fuelling war in Darfur' By Hilary Andersson 13 July 2008  BBCのPanorama TVって番組の企画。中国製トラックの行方を追ってみたよ! というもの。中国のDong Feng社軍用トラックの行方を追っていたら,なんと西ダルフールの反政 . . . 本文を読む
コメント

双方,サナーグ支配を主張:ソマリランド・プントランド紛争

2008-07-14 00:33:50 | ソマリア関連
 Las Qorey発。7月12日。先日,ソマリランド軍が入城しましたが,その続報。 Garowe Online Somalia: Somaliland and Puntland officials claim control of Sanaag town Jul 12, 2008  Radio Garoweは,このソマリランド軍が自発的に退去したと報じる。プントランド治安相Jama Her . . . 本文を読む
コメント

ベレトウェイン情勢その他:ソマリア

2008-07-13 14:34:54 | ソマリア関連
 ソマリア中部Hiran県都ベレトウェインは先日来イスラミスト治下にあり,イスラム法廷が開廷されるほど。そんなベレトウェイン周辺のにゅうすを中心に記事メモです。  まずは新しいニュースから: Garowe Online Somalia: Islamist forces seize truck delivering goods to Ethiopia soldiers Jul 12, 2008 . . . 本文を読む
コメント

中国:オリンピックするから犬肉料理は禁止するねっ

2008-07-13 00:46:35 | Newsメモ・こぼればなし
 表題はBBC China bans dog from Olympic menu 11 July 2008。  中国はオリンピックに向けて,112のオフィシャルレストランに犬肉料理を出さないよう,メニューから削除するよう指導。他国の文化習慣を尊重,無用な衝突を避ける動き。犬肉料理を求めるお客があれば,別の料理をお勧めするように―。  …今更? それ以前に観客から選手からがヒキまくる色んなことがあ . . . 本文を読む
コメント

ドイツ船,解放:ソマリア海賊問題

2008-07-12 21:21:31 | ソマリア関連
Garowe Online $750,000 paid to Somalia pirates to release German ship: Mayor Jul 8, 2008 - 6:44:08 PM  15名のクルーごと捕まってたドイツ所有の船MV Lehmann Timberですが,身代金の支払があり,解放された由。Ely村長Abdullahi Said O'Yusuf氏の語るところ。額 . . . 本文を読む
コメント

ソマリランド:デモ隊制圧,死者発生

2008-07-12 20:55:00 | ソマリア関連
Garowe Online Somalia: 3 killed as Somaliland police open fire on protestors Jul 7, 2008 - 12:10:48 PM  ソマリランド首都ハルゲイサでデモ。デモを停止せしめるため軍が発砲,3名が死亡したという。なお負傷は10名ほどとか。  原因は,市南部の水道設備の撤去だという。運び去って,Dahir Ri . . . 本文を読む
コメント