空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

Nigeria: 主としてBoko Haramに責任があるものと思われる「大戦果」連発

2014-04-15 18:53:02 | Newsメモ
 職業学校を撃破し,村落を襲撃して民間人を殺害:

BBC Nigerian senator: '135 civilians killed' in attacks 12 April 2014

 4月9日(水)以来12日の報道までに,北東部諸州においてBoko Haramが活発に活動したものと思われる。今年は既に1500名ほど(しかも半数以上は民間人)がこれ関係の騒動で死亡しており,アムネスティとしてはBoko Haramの攻撃の激化と,治安関係者のコントロールの利かない復讐行動を非難する。

 襲撃された職業学校はBorno州の議員曰く,Dikwaなる町にあったという。先生たちが狙われたものと思われ,5名が銃殺され,女性が何名か誘拐された。下手人たちは逃亡前に図書館を焼いて行ったという。

 また,カメルーンとの国境地帯で村が二つ襲われ,130名ほどが殺害された模様。


BBC Nigeria violence: More than 70 killed in Abuja bus blast 14 April 2014

 モーター・プールに人があつまり,さあこれから仕事だとタクシーがで始まるころ,爆弾が爆発。70名以上が死亡。死体はばらけちゃったくらい激しい爆発だった模様。

 爆弾は,最初は二発の爆弾によるものと思ったが,実は一個だったという。爆発痕は1.2mほど,さらに燃料輸送車に引火したのだそうで。

 16台の大型バス(luxury coaches)と24台のミニバスが破壊されたという。

 Goodluck Jonathan大統領は現場を訪れ,Boko Haramを非難した―。


 が,彼らの活動範囲は基本,北部だ。南部でここまでのことをすることは珍しい(まあこういうことやるのはBoko Haramだろうなあとも思われるが)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みてたきじめも(2014-04-12) | トップ | ナイジェリア:女学生大量誘... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事