やっと週末、快晴の秋晴れが続きました。
土曜日は、寝不足で出撃しなかったので、日曜日は、早めに出発。
ネットでLSDの記事を見てたので、今日は名栗往復で、休憩少なめで
走行しました。
高麗方面を目指して、走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/24/112ef1319a08ecf197b232c02e823a5f.jpg)
青空に山の緑が鮮やかです。秋晴れ万歳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/3fd44c55b63349c2b399956f62ee0bbb.jpg)
巾着田周辺まで、だいたい30分。13kmぐらいの距離。
ここまでの行程で程よい練習になります。
高麗のニュータウンを抜けて、名栗に出ると、ひたすら川沿いの道を走ります。
往路は、登り基調の道で、これも適度な負荷でなかなか良い。
今回は、出来るだけ重いギア、7速から5速で踏み込み、
片道80分を目標に走りました。
名栗の景色を楽しみながら、80分ほどで、さわらびの湯に到着。
ここまで30km。
結構走った気になりますが、距離的には、この程度です。
水分補給で15分程、休憩。
優しい日和で景色も綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/0a4510b7f0c5e3172e9913e05419a169.jpg)
山登りのハイカーたちがたくさんいて、準備をしてました。
時間があれば、山も登りたいなあ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/a8a50d72d6416dab9b056a641b786981.jpg)
帰路は、同じ道を6速、7速中心で、27、8から30km/h巡行で、戻りました。
風もなく、湿度低く、カラッとして、気持ち良い自転車日和でした。
往路走行
走行距離 30.12km
走行時間 81分
平均速度 22.1km/h
消費CAL 717kcal
トータル走行
走行距離 60.51km
走行時間 154.9分
平均速度 23.4km/h
消費CAL 約1571Kcal
土曜日は、寝不足で出撃しなかったので、日曜日は、早めに出発。
ネットでLSDの記事を見てたので、今日は名栗往復で、休憩少なめで
走行しました。
高麗方面を目指して、走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/24/112ef1319a08ecf197b232c02e823a5f.jpg)
青空に山の緑が鮮やかです。秋晴れ万歳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/3fd44c55b63349c2b399956f62ee0bbb.jpg)
巾着田周辺まで、だいたい30分。13kmぐらいの距離。
ここまでの行程で程よい練習になります。
高麗のニュータウンを抜けて、名栗に出ると、ひたすら川沿いの道を走ります。
往路は、登り基調の道で、これも適度な負荷でなかなか良い。
今回は、出来るだけ重いギア、7速から5速で踏み込み、
片道80分を目標に走りました。
名栗の景色を楽しみながら、80分ほどで、さわらびの湯に到着。
ここまで30km。
結構走った気になりますが、距離的には、この程度です。
水分補給で15分程、休憩。
優しい日和で景色も綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/0a4510b7f0c5e3172e9913e05419a169.jpg)
山登りのハイカーたちがたくさんいて、準備をしてました。
時間があれば、山も登りたいなあ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/a8a50d72d6416dab9b056a641b786981.jpg)
帰路は、同じ道を6速、7速中心で、27、8から30km/h巡行で、戻りました。
風もなく、湿度低く、カラッとして、気持ち良い自転車日和でした。
往路走行
走行距離 30.12km
走行時間 81分
平均速度 22.1km/h
消費CAL 717kcal
トータル走行
走行距離 60.51km
走行時間 154.9分
平均速度 23.4km/h
消費CAL 約1571Kcal