ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

ASUS NJ10C 使って2ヶ月の使用感

2009年10月26日 23時53分57秒 | PC Zaurus IT
ASUS N10JC XPバージョン 10.2inchTFTカラー液晶 N10JC-HV006

ASUSTek

このアイテムの詳細を見る

ASUS NJ10Cを使って2ヶ月ほど経つ。

使い勝手は、なれもあって、だんだん使いやすくなってきている。
キーボードについても、キーがそこそこ大きいこともあって打ちやすい。
ただ、その薄さからキーストロークが浅いので、力の加え加減に違和感が
あったっけど、だんだん慣れてきた。

性能面は、ディスク容量やメモリーも1Gあるので、個人的な用途では問題なく
使える。ただやはり、ドライブがないのはちょっと不便であった。
NJ10Cが悪いわけではないけど、ネットワーク上で有効にしているドライブが
なかなか共有できない状態なのでS/ Wがインストールすることがまだ出来て
いない。オープンソースでネット上からダウンロードできるもの以外、MS
Office関連のソフトがインストールできていない。

ネットワーク性能事態も無線LANで54Mbpsと出る状態なので、個人でネットの閲覧
をする部分だと問題なく十分使える。

電源についても、7時間対応ということで明記されているが、ネットの参照系で
使う機能、ツールなどを含めるとネット上に接続しながらの使い方で、だいたい
3時間半くらいの電源の持ちである。

不満な点としては、2点。
先ほどかいたとおり、ドライブがないこと。これ結構不便。
後、画面がやはりこのサイズだと、ちょいと苦しい。11インチくらいの大きさ。
横の広さは問題ないが縦の解像度に物足りなさがある。

これはしようがないと思うが、意外にこのサイズの大きさをうまくカバーできる
ほかPCもないようなので、まずはこれをそれなりの時間使えるようにしようと思う。

この記事についてブログを書く
« ユダヤ人大富豪の教え〈2〉さ... | トップ | LAN上のドライブ、ディスクの... »

PC Zaurus IT」カテゴリの最新記事