車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

ご当地マンホール in 千葉県御宿町

2019年06月03日 08時00分00秒 | マンホール・マンホールカード・キャラ・千葉県

夷隅郡御宿町(おんじゅくまち)は千葉県南東部、夷隅地域に位置する市です。いすみ市、勝浦市に隣接。太平洋(外房)に面した海岸部は南房総国定公園に指定され、日本三大海女地帯の一つとしても有名。近年では房総を代表する海岸として「サーフィンの町」としても人気です。「町の木:キョウチクトウ」を制定。

町名は、御宿町須賀盛松の最明寺で『北条時頼』が詠んだ【御宿せし その時よりと人とはゞ 網代の海に 夕影の松】からと云われ、童謡「月の沙漠」発祥の地として知られます。

キャッチフレーズは「自然の恵みを継承し、心やすらぎ、未来へ躍動する夢多きまちづくり」

明治22年(1889)、町村制の施行により、夷隅郡御宿村・布施村・浪花村が発足。

1914年、御宿村が町制を施行、夷隅郡御宿町となる。

1955年、御宿町・布施村の大半・浪花村の一部が合併、改めて御宿町が発足。

「月の沙漠」で有名な御宿ですが、マンホールは町章付きの規格蓋しか存在していません。

昭和40年(1965)3月9日制定の町章は「町名の頭文字「オン」を図案化したもので、合併した3町村が丸く和合し、未来に向かって大きく発展することを表しています。」公式HPより

御宿町シンボルキャラクター『エビアミーゴ』。サーフィンが得意な小学生のエビ少年です。特産物の「伊勢えび」、400年前の史実によるメキシコとの交流を表現して誕生しました。

『エビアミーゴ』誕生に秘められた400年前のメキシコとの史実について、少し触れてみます。 御宿町岩和田に、通称メキシコ記念塔と呼ばれる「日西墨三国交通発祥記念之碑」があります。

慶長14年(1609)に岩和田の海岸で起こった、スペイン籍・サン・フランシスコ号の漂着事故。 岩和田村の人々は海岸に泳ぎ着いた乗組員317人を救助し、手厚くもてなしたと伝えられています。抱き合う像は、海水に遣って冷え切った体を、海女たちが自らの体温で温めている姿。昭和3年(1928)の建設から様々な経緯を経た記念塔は、今も遠く太平洋の彼方を見続けています。

撮影日:2019年3月8日


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝浦市内~あちこちウォッチ ... | トップ | 月の砂漠 in 千葉県御宿町 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マンホール・マンホールカード・キャラ・千葉県」カテゴリの最新記事