車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

ご当地マンホール in 兵庫県旧浜坂町(新温泉町)

2023年09月23日 08時00分00秒 | マンホール・マンホールカード・キャラ・兵庫県

旧美方郡浜坂町(はまさかちょう)は兵庫県の最北西端に位置した町です。温泉町、香美町、また県を跨いで鳥取県岩美町に隣接。海岸全域が山陰海岸国立公園であり、特に「但馬御火浦(たじまみほのうら)」は国の名勝及び天然記念物に指定されています。町内を流れる田君川では、全国的に絶滅の危機に瀕している梅花藻(キンボウケ科の水中性の多年草)の大群落地が広がる、涼やかな景色を見る事が出来ます。更にホタルイカの水揚げ日本一の浜坂漁港を有し、カニ解禁の11月には「かに祭り」が開催され、全国から多くの人が訪れます。「町の木:クロマツ」「町の花:ササユリ」を制定。

戦後に「但馬御火浦」に包括された「三尾大島」。浜坂駅前通りの交差点には、昭和5年(1931)3月に建てられた標柱「天然記念物 大島」が今も残されています。

また、浜坂温泉郷(七釜・二日市・浜坂)は、兵庫県で1番目、全国では79番目の国民保養温泉地として環境庁より指定されており、浜坂駅前には記念碑も建立。

明治22年(1889)、町村制の施行により、二方郡東浜村・大庭(おおば)村・西浜村が発足。

1891年、東浜村が町制を施行・改称して二方郡浜坂町となる。

1896年、郡制の施行により、七美郡・二方郡の区域をもって美方郡が発足。

1912年、 美方郡大庭村が、城崎郡長井村大字久斗山(くとやま)村を編入。

1954年、浜坂町が大庭村・西浜村と合併、改めて美方郡浜坂町が発足。

2005年、 美方郡温泉町と合併、新温泉町となりました。

マンホールには日本海を背景に、「松葉ガニ」「麒麟獅子」「町の木:クロマツ」「町の花:ササユリ」がデザインされています。

町無形民俗文化財「為世永(いよなが)神社:麒麟獅子舞」

昭和30年4月1日制定の町章は「仮名で(ハマ)を描き、意匠は波と海鳥の雄飛表し町勢、産業発展、和合を象徴したものである。」合併協議会資料より

浜坂駅前付近設置の、「温泉」「温」と書かれたマンホール。

浜坂の特産「ハマダイコン」をイメージしたマスコットキャラクター『ハマちゃん』。ハマダイコンを全国の人に知ってもらう為に日々頑張っています。

撮影日:2014年11月15日

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご当地マンホール in 兵庫県... | トップ | 浜坂みなとカニ祭り in 兵庫... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マンホール・マンホールカード・キャラ・兵庫県」カテゴリの最新記事