車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

穴水大宮(あなみずおおみや) in 石川県穴水町

2017年12月14日 10時00分00秒 | 神社仏閣・名所・観光・石川県

穴水町大町に鎮座される「穴水大宮(あなみずおおみや)」。御祭神は『宗像三女神』『正一位稲荷大明神、大山咋命、加具頭知命(かぐつちのみこと)、宇迦魂命、少名彦命』。延喜式内社「辺津比咩(へつひめ)神社」とされます。

社伝に【本殿正殿の地中に大概六尺四方の神秘な石棺あり、神代の宝器・旧記等が納められているという。(中略)桜谷と称する洞穴より出ずる清泉を真名井と言い、穴水とも同意なり(中略)。元祿度より亨保度まで徳川家の御領に相成り、代官在住支配の節も、当社は郡中の総社と定められ尊敬の御社にして、即ち、寄附の金幣・金灯籠など今なお現存す。又、北陸最古の絵馬(帆掛船)あり。永治度『西行法師』当社へ参拝の折、奉納詠歌などもあります。文徳天皇仁寿年始正六位に叙位、格天皇文化4年正一位の神位を奉授された。孝徳天皇の御宇より神祗官から祈年の奉幣があった。】

社殿の内には北陸最古の絵馬が奉納されているそうです。

拝殿前より神域を守護されるのは、貴族的風貌が凛々しい顔立ちの狛犬さん一対。吽形さんは角を、阿形さんは鞠に手を置いています。台座の位置が高いので、下から見上げると目と目があって・・なんだか照れ臭い(笑) 

境内の一画に『西行法師』参拝の折に奉納したという詠歌。

【  立ち帰り 辺津の入り江に 舟とめて いくたびも見む 能登の島山  】

所願成就の絵馬は、穴水大宮に残る「北陸最古の帆掛船奉納絵馬」をなぞったもの。

「戦慄記念・主砲」

参拝日:2015年5月22日

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長谷部(はせべ)神社 in 石... | トップ | ご当地マンホール in 石川県... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社仏閣・名所・観光・石川県」カテゴリの最新記事