車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

恩智(おんち)神社 in 大阪府八尾市恩智

2023年01月29日 08時00分00秒 | 神社仏閣・名所・観光・大阪府

大阪府八尾市恩智中町に鎮座される「恩智(おんち)神社」。式内社で、河内国二宮。御祭神は、『大御食津彦命(おおみけつひこのみこと)、大御食津姫命(おおみけつひめのみこと)』

『大御食津彦命』『天児屋根命』の後裔。『大御食津姫命』は伊勢神宮外宮に祀られる『豊受姫大神』の別名であるとされ、王子造りの本殿二棟にはそれぞれの祭神が祀られています。

由緒「創建は大和時代の雄略年間(470年頃)と伝えられる。奈良時代に藤原氏により再建されてより、藤原氏の祖神である『天児屋根命』を常陸国「現香取神宮」より御分霊を奉還し、摂社として社を建立。「恩智大明神縁起」では、神功皇后:三韓征伐の際に住吉神・恩智神が現れて皇后を守護したので、恩智神は高安の七郷を賜ったとする。現鎮座地に遷座するまでは西方の天王の森に鎮座したというが、同地は弥生時代中期を中心とする遺跡(恩智遺跡)として知られ、恩智神社の創祀との関連性が指摘される。」

本殿前の左右より神域を守護されるのは、とっても穏やかで優しい表情の狛犬さん一対。平ぺったい頭とたれ目っぽい顔が、漫画の主人公の誰かに似ている気がするのですが・・思い出せません(笑)

拝殿前に鎮座する「神兎」「神龍」

「神卯(うさぎ)」は神様の道案内をしたと云われており、神様を安全にお導きするということから交通安全や旅行安全、良縁など様々な案内、お導きのご利益があるとされます。

縁結びの神縁兎(しんえんうさぎ)」。彦神・姫神の「神兎」が良縁を執り持ちます。

「神辰(りゅう)」は幸せな人生へのお導きのご利益を持っています。まずは本殿前の神龍にお参りし・・・

拝殿前の神龍が持つ「神璽(たま)」をなでて、昇運・開運・幸福を祈ります。

神社の開運絵馬も「神兎」と「神龍」。

摂社「春日神社」、藤原氏の祖神である『天児屋根命』が祀られています。常陸国「現香取神宮」より御分霊を奉還し社を建立。その後、宝亀年間に「枚岡神社」を経て奈良の「春日大社」に 祀られました。これにより当社は「元春日」とも呼ばれています。

「末社:祖霊社」。「橿原神宮遥拝所

手水鉢に一対の吐水兎

境内入り口にある「閼伽(あか)井戸」。弘仁年間(810年頃)、弘法大師が当社に参詣した折、峡谷の岩底に錫杖を突き立てたところ霊水が湧き出したと伝わるもので、全国に数ある【弘法水伝説】 の一つとされます。天候を予知する清水として知られ、雨の降る前になると赤茶色の濁水が流れ出るそうです。

緩やかな石段の途中に見える屋根は、真言宗高野山普門院末寺「天川山:感応院」。国重要文化財の『十一面観音菩薩』を本尊とし、古くは恩智神社の神宮寺として神社の境内にありました。 

帰路に改めて立ち寄った参道。こんもりと茂った木々の間に、拝殿に続く131段の石段が見えています。

石段の途中より参道を守護されるのは、大正期建立のライオン顔の狛犬さん一対。石段の数にしり込みする私を見て笑っているような・・「良いんです、どうせ軟弱ものです」(笑)

車参拝の為最後になってしまった一の鳥居。改めての拝礼で車に戻り帰路につきました。

参拝日:2015年10月10日

------------------------00----------------------

御祭神一口メモ

『大御食津彦命(おおみけつひこのみこと)・大御食津姫命(おおみけつひめのみこと)』。食物に功徳のある神。女神。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご当地マンホール in 大阪府... | トップ | 大阪府大阪狭山市のマンホー... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まかろん)
2023-01-30 07:49:56
すみません、神社の話になるとにわかに出てくる、
まかろんです💦

神社に詳しいわけではまったくないんですよ。
単に、…神さまが好きなんですね、きっと。
にわかにコメントが湧き出る😅お許しください🙇‍♀️


さてさて、恩地神社。名前も素敵ですね!!👏

と思ったら、なんと創建は雄略年間の470年ごろ…。
毎回似たこと書いてますが、そういうものが
遺跡としてではなく、現役で!!残っていることに誇りを感じます🙏

日本、すごい。

世界的な知名度は別にして、
日本の神さまは現役なんですよ、ちょーすごい👏


このすごさを、もっと日本の人たちに分かってもらいたい。
いや、私も実はあんまり肌身では分かってないかもしれないけど。

結局、侵略(GHQの洗脳は別として)されたことがないので、皆、分からないのですよね。

自国の固有の神を捨てなくて良い、というのが
どれほど人民の心の支えになるのか、ということが。

あるいは武力で、自国の神を捨てさせられることが、どれほど屈辱的なことかということが。


それはともかく、ウサギに龍に、となかなかにぎやかな神社ですね😄
今年の初詣はにぎわったのではないでしょうか。

さらに、狛犬には詳しくないですが、
ずいぶんと特色がありますね。
たしかに最初のは漫画顔で、次のはライオン顔だ!!😄

こうなると、こんなにぎやかな神社の宮司さんは
どんな人か、気になりますね🌸

熊野の闘鶏神社にツアーで行ったことがあるのですが、
そこの宮司さんは…ちょー愉快な人でした。
お話がお笑いみたいで🌸

ここの神さまはこういう人を宮司に迎えて、
どう思ってらっしゃるのかなぁとよく思い返します。

きっとこういう宮司がお好きな神さまなんだろうなって。😊


どうぞ今日も愉快にお過ごしくださいね。
笑う門⛩には福来る!!👍✨
返信する
まかろんさん (tibineko)
2023-01-30 09:30:58
まかろんさん、おはようございます

大阪は大和圏に近く
また難波津の都があったからか
本当に古い創建の神社が多いですね

毎回、しみじみとこの国の成り立ちを考えさせられて
この国に生まれて良かったと思います。

熊野の闘鶏神社、行ったことが無いんです。
というか・・和歌山県は本当に数えるくらいの場所しか知りません。
マンホールカードが配布された時に行ったくらいで(^^;)
一度は行きたいと思っていたのに
結局行けなくなりました。
楽しい宮司さんのお話、
わたしもお聞きしたかったです。

狛犬さんに目を停めてくれて有難うございます。
狛犬の世界も奥が広く
島根に旅した際には
それを専門に研究されている方にお会いできる幸運に恵まれました。
主人なんて、もう感激して(*^^*)

同じものを見る人と出会えるというのは
考えたら奇跡に近い僥倖ですよね。

そういう意味では、まかろんさんに出会えたことも
奇跡に近い幸せだと思います。
改まって言うのも照れ臭いのですが
私と出会ってくださって有難うございます。

神様がお好きとおっしゃって下さるまかろんさんに
今日も良い事が沢山ありますように。
返信する
揚げ足ですが😅 (まかろん)
2023-01-31 05:20:06
tibinekoさん、
毎回素敵な返信をありがとうございます🙏
いつも、なんと返してくれたか楽しみです😊

それで気がついたのですが、
恩地神社、ではなくて、恩智神社ではないでしょうか。

御朱印と絵馬にそう書いてあるので…。


いえ、私はべつにどっちでも良いのですけど😅
以前、ブログを書き直した!と仰ってたので、
気がつかれたら直したくなるのではと思い、お伝えしました。

直すなら、#タグ も直しておいた方が良いですよ。

恩智神社のファンの方が気づいて、
ブログに来てくれるかもしれません💖

あ、もしかしたら恩地神社という書き方もある
のかもしれませんが。


わたしもtibinekoさんに出会えて良かったです。
なかなか居ないのですよね!

母が急に体調をくずしているので、
どうぞお体大事に心和やかに、お過ごしください🙏
返信する
有難うございました!! (tibineko)
2023-01-31 09:39:19
まかろんさん!
教えて頂いて、本当に感謝です。
何度か読み返しているのに
脳の中で正しい思いこんでしまうと
完全に間違いが見えなくなるんですね・・
これは、年の所為には出来ませんミ(ノ;_ _)ノ =3
まかろんさんが教えてくれなかったら
ずっと間違いに気が付かないままでした。

本当に!!有難うございました

末筆でごめんなさい
お母さま、体調が悪いとの事
この寒ささもあるのでしょうが
どうぞお大事になさってください。

まかろんさんと、お母様に
雪解けの温かなお日様が届きますように
返信する

コメントを投稿

神社仏閣・名所・観光・大阪府」カテゴリの最新記事