微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

わくわく

2020-05-16 20:02:00 | 

私にできること

私に何ができるか

今私にできることを

やってみよう

今だからできることがある

今だからチャレンジしよう

思いついたら

まずやってみよう

やりながら考えればいい

今必要とされることに取り組んでみる

わくわくすることをやってみる

大切なのはわくわくするかどうかということ

わくわくしながらやってみるとおもしろいものである

おもしろいということもたいせつ

わくわくするか、おもしろいかと

自己に聴いてみるといい

おもしろーい

わくわくしてくると

答えたたなら、すぐにとりかかろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結界

2020-05-16 05:31:07 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはきます

手をあわせ

静かに呼吸を続けます

呼吸にかえるひととき

呼吸とともに在るひとときを楽しみます

雨上がりの朝

葉っぱには大きな雨粒

勢いよく流れる川の音

蛙の鳴き声が聴こえてきます

薄雲の空に映える木々の緑

いつもの木の下で大きく深呼吸をします

結界を張る

微笑みと静寂の結界

心の静寂は自然な微笑みを生みます

心の静寂をつなげていけば

静寂の輪ができます

輪の中は微笑みと静寂の世界

輪の中では心の静寂が語られ

微笑みにあふれています

輪の中に入ると

心に静寂が訪れ

自然な微笑みが生まれます

結界は人々の想念で生まれます

心の静寂をつなげていき

微笑みにあふれた結界をつくりませんか

平和でありますように

良い一日を

いつもともに

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする