微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

生きる支え

2021-03-02 05:32:12 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはきます

手を合わせ

静かに呼吸を続けます

呼吸にかえるひと時

呼吸とともに在るひと時を楽しみます

暖かな朝

少し強めの風が吹いています

道端にたくさんの土筆が生えていました

気を付けて見ていけば春の景色はそこここでみつけることができるのでしょうね

生きる柱

生涯を通じて生きる支えとなるもの

生きる楽しみ

生きている楽しみ

人によっては書や絵であったり

詩や俳句であったり

歌や音楽であったり

また学問であったり

誰かのためにではなく

誰かに認められるためにすることでもなく

自らが楽しむためにするもの

生きがい

生きる支えとなるもの

何かに取り組んでみると

面白ければどんどん深く深く入っていけるものです

あなたはなぜそれをするのですか

私は面白いからです

生きている喜び、生きる支えです

そういうものがあればいいですね

まずは興味のあるもの

やってみたいなと思うことをやってみるといいですよ

応援しています

やってみることを

平和でありますように

よい一日を

いつもともに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする