前回までの記事で旅行記は品切れになりまして、1月半ぶりに懐かしい列車写真のデジカメ板となります。
今回の写真は、2004/1/18~2/8の写真です。ほぼ10年前の写真ですね。
この当時あったことと言えば、東急東横線の横浜ー桜木町廃止とみなとみらい線直通。当時は東横線沿線には住んでいなかったので、廃止のちょっと前に撮影に2度行ってきました。今年副都心線直通した東横線は、この10年でかなり変化があったことが分かりますね。当時の東横線には現在主力の5050系の姿もなく、8000系、8590系、9000系が渋谷ー桜木町を走っていました。
また、東京近郊の通勤路線もJR化第一世代、第二世代くらいの列車が多く、まだ山手線も205系からE231系500番台への置きかえ期にありました。
こちら山手線205系。ラッピング広告されてますね
京葉線201系。東京近郊の201系としては最後まで残った路線です
横浜駅で撮影した東急8590系
今は亡き高島町駅で撮影した東急8000系。もはや8000系も東急線から消えました
同じく高島町で撮影した東急8590系
高島町駅からは根岸線の209系を見下ろすことができました
高島町駅の駅名標
歌舞伎塗装の東急8000系。高島町駅で撮影
桜木町駅にて撮影した東急8000系歌舞伎塗装
今は亡き東急東横線の桜木町駅
桜木町駅停車中の東急9000系
菊名駅で撮影した東急9000系
同じく菊名駅で撮影した東急8000系歌舞伎塗装
反町駅で撮影した東急9000系。現在はこの駅も地下化済み
東急東横線の高島町駅。ここから歩いて横浜市営地下鉄に乗りに行った
横浜市営地下鉄高島町駅で撮影した横浜市営地下鉄2000形
東急大井町線8090系。最近、秩父鉄道と富山地方鉄道へ転出し、東急線から姿を消しました
東急大井町線8500系。この当時は大井町線用のオレンジラインじゃなかったんですよね
さて、ここから先は2004/2/6-8で四国へ旅行してきた時の写真になりますので、四国の古い写真です。
さすがに10年経つと、変化の少ない四国と言えど、だいぶ変わってますね。
まずは「ことでん」こと高松琴平電鉄。この当時は長尾線の大型車(18m車)導入前で、旧型車が普通に動いていました。
主に朝ラッシュ時の600形への増結用となっていましたが。また、当時はコトデンそごう色が残っていました。
高松琴平電鉄3000形レトロ塗装。600形への増結車です
この通り、奥には600形がいました
高松琴平電鉄1000形レトロ塗装。これもまた増結車です
コトデンそごう色と呼ばれる塗装だった600形
同じくコトデンそごう色の700形
高松琴平電鉄750形。瓦町の留置線です。車内からの撮影
高松琴平電鉄3000形レトロ塗装。旧型車の2連ですね。この当時はごく普通でした
高松琴平電鉄20形。車内からの撮影ですが
高松琴平電鉄30形。志度線では比較的後まで残った旧型車。旧型車の中では珍しく、2連固定運用でした
仏生山で留置中の高松琴平電鉄1013形、1020形。現在は京急と名古屋市営地下鉄からの移籍車が多い「ことでん」ですが、当時はまだ三岐鉄道出身(手前の1013形が元三岐鉄道)、名古屋鉄道出身の車両(奥の1020形が元名古屋鉄道3700系)もいました
高松琴平電鉄1060形。形で元が阪神車であることがわかりますねえ。元阪神5101形です
京王5000系の車体で足回りは京急1000形の高松琴平電鉄1100形コトデンそごう色
続いてJR四国と土佐くろしお鉄道、土佐電気鐵道の写真です。
8000系の旧塗装。現在は車内外ともリニューアル済み
懐かしい急行形気動車キハ58系。当時の四国ではまだまだ現役でした。キハ32形等の後輩気動車との連結も見られました
高架化前の高知駅。夜の写真ですが
こちらは正確には土佐くろしお鉄道所属の2000系アンパンマン列車。ピンク系の4両です。このラッピングも何度か変わり、現在はオレンジになっていますし、貫通型はヘッドマーク表示部が埋め込まれています
旧塗装の土佐くろしお鉄道TKT8000形。現在はみなラッピング車になっていて、オリジナル塗装がなんだったか思い出せなくなりつつあります
列車衝突事故前の土佐くろしお鉄道宿毛駅
初期塗装の土佐電気鐵道100形「ハートラム」。最初はこんな塗装だったんですよねえ
最後にJR西日本もちょっとだけ。
381系「スーパーやくも」。この塗装、あまり好きではなかったなあ
0系のフレッシュグリーン色。ああ、懐かしい
まあこんな所でしょうか。
今年はGWに四国へ行きましたけど、また来年も四国には行きたいですね。
シリーズの記事はこちら
懐かしい列車写真 デジカメ版その1
懐かしい列車写真 デジカメ版その2
懐かしい列車写真 デジカメ版その3
懐かしい列車写真 デジカメ版その4
懐かしい列車写真 デジカメ版その5
懐かしい列車写真 デジカメ版その6
懐かしい列車写真 デジカメ版その7
懐かしい列車写真 デジカメ版その8
懐かしい列車写真 デジカメ版その9
懐かしい列車写真 デジカメ版その10
懐かしい列車写真 デジカメ版その11
懐かしい列車写真 デジカメ版その12
懐かしい列車写真 デジカメ版その13
懐かしい列車写真 デジカメ版その14
懐かしい列車写真 デジカメ版その15
懐かしい列車写真 デジカメ版その16
懐かしい列車写真 デジカメ版その17
懐かしい列車写真 デジカメ版その18
懐かしい列車写真 デジカメ版その19
今回の写真は、2004/1/18~2/8の写真です。ほぼ10年前の写真ですね。
この当時あったことと言えば、東急東横線の横浜ー桜木町廃止とみなとみらい線直通。当時は東横線沿線には住んでいなかったので、廃止のちょっと前に撮影に2度行ってきました。今年副都心線直通した東横線は、この10年でかなり変化があったことが分かりますね。当時の東横線には現在主力の5050系の姿もなく、8000系、8590系、9000系が渋谷ー桜木町を走っていました。
また、東京近郊の通勤路線もJR化第一世代、第二世代くらいの列車が多く、まだ山手線も205系からE231系500番台への置きかえ期にありました。
こちら山手線205系。ラッピング広告されてますね
京葉線201系。東京近郊の201系としては最後まで残った路線です
横浜駅で撮影した東急8590系
今は亡き高島町駅で撮影した東急8000系。もはや8000系も東急線から消えました
同じく高島町で撮影した東急8590系
高島町駅からは根岸線の209系を見下ろすことができました
高島町駅の駅名標
歌舞伎塗装の東急8000系。高島町駅で撮影
桜木町駅にて撮影した東急8000系歌舞伎塗装
今は亡き東急東横線の桜木町駅
桜木町駅停車中の東急9000系
菊名駅で撮影した東急9000系
同じく菊名駅で撮影した東急8000系歌舞伎塗装
反町駅で撮影した東急9000系。現在はこの駅も地下化済み
東急東横線の高島町駅。ここから歩いて横浜市営地下鉄に乗りに行った
横浜市営地下鉄高島町駅で撮影した横浜市営地下鉄2000形
東急大井町線8090系。最近、秩父鉄道と富山地方鉄道へ転出し、東急線から姿を消しました
東急大井町線8500系。この当時は大井町線用のオレンジラインじゃなかったんですよね
さて、ここから先は2004/2/6-8で四国へ旅行してきた時の写真になりますので、四国の古い写真です。
さすがに10年経つと、変化の少ない四国と言えど、だいぶ変わってますね。
まずは「ことでん」こと高松琴平電鉄。この当時は長尾線の大型車(18m車)導入前で、旧型車が普通に動いていました。
主に朝ラッシュ時の600形への増結用となっていましたが。また、当時はコトデンそごう色が残っていました。
高松琴平電鉄3000形レトロ塗装。600形への増結車です
この通り、奥には600形がいました
高松琴平電鉄1000形レトロ塗装。これもまた増結車です
コトデンそごう色と呼ばれる塗装だった600形
同じくコトデンそごう色の700形
高松琴平電鉄750形。瓦町の留置線です。車内からの撮影
高松琴平電鉄3000形レトロ塗装。旧型車の2連ですね。この当時はごく普通でした
高松琴平電鉄20形。車内からの撮影ですが
高松琴平電鉄30形。志度線では比較的後まで残った旧型車。旧型車の中では珍しく、2連固定運用でした
仏生山で留置中の高松琴平電鉄1013形、1020形。現在は京急と名古屋市営地下鉄からの移籍車が多い「ことでん」ですが、当時はまだ三岐鉄道出身(手前の1013形が元三岐鉄道)、名古屋鉄道出身の車両(奥の1020形が元名古屋鉄道3700系)もいました
高松琴平電鉄1060形。形で元が阪神車であることがわかりますねえ。元阪神5101形です
京王5000系の車体で足回りは京急1000形の高松琴平電鉄1100形コトデンそごう色
続いてJR四国と土佐くろしお鉄道、土佐電気鐵道の写真です。
8000系の旧塗装。現在は車内外ともリニューアル済み
懐かしい急行形気動車キハ58系。当時の四国ではまだまだ現役でした。キハ32形等の後輩気動車との連結も見られました
高架化前の高知駅。夜の写真ですが
こちらは正確には土佐くろしお鉄道所属の2000系アンパンマン列車。ピンク系の4両です。このラッピングも何度か変わり、現在はオレンジになっていますし、貫通型はヘッドマーク表示部が埋め込まれています
旧塗装の土佐くろしお鉄道TKT8000形。現在はみなラッピング車になっていて、オリジナル塗装がなんだったか思い出せなくなりつつあります
列車衝突事故前の土佐くろしお鉄道宿毛駅
初期塗装の土佐電気鐵道100形「ハートラム」。最初はこんな塗装だったんですよねえ
最後にJR西日本もちょっとだけ。
381系「スーパーやくも」。この塗装、あまり好きではなかったなあ
0系のフレッシュグリーン色。ああ、懐かしい
まあこんな所でしょうか。
今年はGWに四国へ行きましたけど、また来年も四国には行きたいですね。
シリーズの記事はこちら
懐かしい列車写真 デジカメ版その1
懐かしい列車写真 デジカメ版その2
懐かしい列車写真 デジカメ版その3
懐かしい列車写真 デジカメ版その4
懐かしい列車写真 デジカメ版その5
懐かしい列車写真 デジカメ版その6
懐かしい列車写真 デジカメ版その7
懐かしい列車写真 デジカメ版その8
懐かしい列車写真 デジカメ版その9
懐かしい列車写真 デジカメ版その10
懐かしい列車写真 デジカメ版その11
懐かしい列車写真 デジカメ版その12
懐かしい列車写真 デジカメ版その13
懐かしい列車写真 デジカメ版その14
懐かしい列車写真 デジカメ版その15
懐かしい列車写真 デジカメ版その16
懐かしい列車写真 デジカメ版その17
懐かしい列車写真 デジカメ版その18
懐かしい列車写真 デジカメ版その19