6/29-30に、年に1回のナゴヤドーム野球観戦のため中京圏へ行ってきました。
野球観戦自体は6/29のナイター中日×阪神の観戦だけでして、他は乗り鉄目的でした。
まず、6/29は朝の新幹線で名古屋入りして、近鉄線に乗り換えます。目的地は近鉄四日市。そこから四日市あすなろう鉄道に乗ることでした。
近鉄名古屋駅停車中の30000系「ビスタEX」
急行列車の1230系。こちらはロングシートなので、奥に行くと・・・
転換クロスシートの5200系が前側にいました。こちらに乗車します
5200系の車内。近鉄電車で長距離乗るときは特急が多かったので、5200系は初めての乗車でした
近鉄四日市駅に着いたら、連絡通路を通ってあすなろう四日市駅へ移動します。元々は一体として近鉄四日市駅でしたけど、2015年4月に内部線・八王子線が近鉄から四日市あすなろう鉄道に変わったことで、駅名も変わりました
待っていた電車は八王子線西日野行きの電車。車両は260系で近鉄から引き継いでいるものと、新造したものがあります
中間車の新造車サ182に乗車。両側の先頭車もこの状態にリニューアルされていましたが、近鉄時代より随分と綺麗になりました
車外の連結部分は、近鉄独特の段違いバーによる落下防止設備が
西日野到着後、あらためて車内撮影
西日野に到着した八王子線の260系。なお、ずっと昔はこの先の八王子町まで伸びていたので、八王子線と言うそうな
西日野駅の駅舎。無人です
駅前にあった案内図。右端に西日野駅が有り、天白川沿いに進んだ左端側が八王子町
西日野駅で見た762mmナローゲージ。新幹線のレール幅、近鉄線(南大阪線系統以外)レール幅の半分です。四日市あすなろう鉄道の名前も、このナローゲージから来ています
最初に乗ってきた電車があすなろう四日市から折り返してきました。距離が短い西日野線は1本の電車がひたすらに折り返し運転する運用です
あらためまして座席。転換クロスでは無く、方向固定のシートになっています。側面の手すりがハート型ですね
182は新造車なのですが、四日市市の所有車両みたいで、四日市市と掲げられていました。逆に、車内には製造銘版が見当たりませんでした(多分近畿車輌製でしょうけど)
運転台のあたりです。ナローゲージ車なので、運転室も狭いですね
日永駅で乗り換えて内部方面へ向かおうとすると、ホームにナローゲージ台車と、1067mmの車輪が置かれていました。レールはさらに標準軌1435mmも展示されています
日永駅の乗り換えは構内踏切。なお、八王子線のあすなろう四日市行きと内部線の内部行き、八王子線の西日野行きと内部線のあすなろう四日市行きが接続できるようにダイヤが組まれています
やってきた内部行きは、先頭車ク161のみ旧塗装のあすなろうブルーでした
内部駅に到着。終着駅らしい末端の姿です
車両は現在なろうブルーからなろうグリーンへの塗り替えが進んでいて、ブルーは残りわずかです
1日フリー券を購入すると参加できたスタンプラリー。さよならなろうブルー記念だそうです。あすなろう四日市、内部、西日野の3箇所で押すと完成して、記念品に缶バッチがもらえました
内部駅の駅舎。近鉄らしい佇まいです
内部駅には車庫もあり、ここで通常の整備が実施されています
ちょうど乗ってきた電車が車庫に入ってきました
留置されていた2両編成。右側のク164は新造したそうですが、見た目を既存車と変えていないので、新造したように見えませんでした
戻りの電車が来ました。これであすなろう四日市/近鉄四日市に戻ります
四日市あすなろう鉄道に乗ったら、名古屋へ戻ってナゴヤドームに向かいました。
湯の山線の1110系
22000系「ACE」の汎用特急。この車両と22600系「Ace」はまだ新塗装が馴染むのですけど、旧形式の新塗装は未だ馴染みません
後方は旧塗装を維持する12200系「サニーカー」でした。やっぱ、近鉄特急はこの塗装だよなあ
22000系と22600系の特急が来ました
さらに21000系「アーバンライナーplus」。この後、ようやく乗車する急行電車が来て、名古屋へ戻りました
さて、ここからはナゴヤドームでの野球観戦です。
ここ数年、ドラゴンズがすっかり弱くなったので、あまり野球観戦しなくなっており、今年はこれが最初の観戦でした。
ナゴヤドーム前矢田の通路で。この時は、例の応援歌批判発言前でした
ドアラ
ナゴヤドームです
球場内。今回はポール際の内野席でした
試合前のスピードガンコンテスト
やってきていたタイガースのマスコット、トラッキーも参加してました
シャオロン、パオロン
試合前に、交流戦の日本生命賞の授賞式がありました
さて、試合の方は2回にドラゴンズが5点先制。これで楽な展開になりました
チアリーディング。毎回見に来るのが土日だけのためか、チアドラキッズを含めた大規模なチアリーディングが見られますね
8回のドアラバク転は、成功
試合は6-1でドラゴンズの勝利でした。ドラゴンズが勝った試合を見たのはものすごく久しぶりでした
この後は名古屋のホテルで宿泊しました。
ここ数年ナゴヤドームに見に来ても負けることが多かったので、勝てて良かった。
野球観戦自体は6/29のナイター中日×阪神の観戦だけでして、他は乗り鉄目的でした。
まず、6/29は朝の新幹線で名古屋入りして、近鉄線に乗り換えます。目的地は近鉄四日市。そこから四日市あすなろう鉄道に乗ることでした。
近鉄名古屋駅停車中の30000系「ビスタEX」
急行列車の1230系。こちらはロングシートなので、奥に行くと・・・
転換クロスシートの5200系が前側にいました。こちらに乗車します
5200系の車内。近鉄電車で長距離乗るときは特急が多かったので、5200系は初めての乗車でした
近鉄四日市駅に着いたら、連絡通路を通ってあすなろう四日市駅へ移動します。元々は一体として近鉄四日市駅でしたけど、2015年4月に内部線・八王子線が近鉄から四日市あすなろう鉄道に変わったことで、駅名も変わりました
待っていた電車は八王子線西日野行きの電車。車両は260系で近鉄から引き継いでいるものと、新造したものがあります
中間車の新造車サ182に乗車。両側の先頭車もこの状態にリニューアルされていましたが、近鉄時代より随分と綺麗になりました
車外の連結部分は、近鉄独特の段違いバーによる落下防止設備が
西日野到着後、あらためて車内撮影
西日野に到着した八王子線の260系。なお、ずっと昔はこの先の八王子町まで伸びていたので、八王子線と言うそうな
西日野駅の駅舎。無人です
駅前にあった案内図。右端に西日野駅が有り、天白川沿いに進んだ左端側が八王子町
西日野駅で見た762mmナローゲージ。新幹線のレール幅、近鉄線(南大阪線系統以外)レール幅の半分です。四日市あすなろう鉄道の名前も、このナローゲージから来ています
最初に乗ってきた電車があすなろう四日市から折り返してきました。距離が短い西日野線は1本の電車がひたすらに折り返し運転する運用です
あらためまして座席。転換クロスでは無く、方向固定のシートになっています。側面の手すりがハート型ですね
182は新造車なのですが、四日市市の所有車両みたいで、四日市市と掲げられていました。逆に、車内には製造銘版が見当たりませんでした(多分近畿車輌製でしょうけど)
運転台のあたりです。ナローゲージ車なので、運転室も狭いですね
日永駅で乗り換えて内部方面へ向かおうとすると、ホームにナローゲージ台車と、1067mmの車輪が置かれていました。レールはさらに標準軌1435mmも展示されています
日永駅の乗り換えは構内踏切。なお、八王子線のあすなろう四日市行きと内部線の内部行き、八王子線の西日野行きと内部線のあすなろう四日市行きが接続できるようにダイヤが組まれています
やってきた内部行きは、先頭車ク161のみ旧塗装のあすなろうブルーでした
内部駅に到着。終着駅らしい末端の姿です
車両は現在なろうブルーからなろうグリーンへの塗り替えが進んでいて、ブルーは残りわずかです
1日フリー券を購入すると参加できたスタンプラリー。さよならなろうブルー記念だそうです。あすなろう四日市、内部、西日野の3箇所で押すと完成して、記念品に缶バッチがもらえました
内部駅の駅舎。近鉄らしい佇まいです
内部駅には車庫もあり、ここで通常の整備が実施されています
ちょうど乗ってきた電車が車庫に入ってきました
留置されていた2両編成。右側のク164は新造したそうですが、見た目を既存車と変えていないので、新造したように見えませんでした
戻りの電車が来ました。これであすなろう四日市/近鉄四日市に戻ります
四日市あすなろう鉄道に乗ったら、名古屋へ戻ってナゴヤドームに向かいました。
湯の山線の1110系
22000系「ACE」の汎用特急。この車両と22600系「Ace」はまだ新塗装が馴染むのですけど、旧形式の新塗装は未だ馴染みません
後方は旧塗装を維持する12200系「サニーカー」でした。やっぱ、近鉄特急はこの塗装だよなあ
22000系と22600系の特急が来ました
さらに21000系「アーバンライナーplus」。この後、ようやく乗車する急行電車が来て、名古屋へ戻りました
さて、ここからはナゴヤドームでの野球観戦です。
ここ数年、ドラゴンズがすっかり弱くなったので、あまり野球観戦しなくなっており、今年はこれが最初の観戦でした。
ナゴヤドーム前矢田の通路で。この時は、例の応援歌批判発言前でした
ドアラ
ナゴヤドームです
球場内。今回はポール際の内野席でした
試合前のスピードガンコンテスト
やってきていたタイガースのマスコット、トラッキーも参加してました
シャオロン、パオロン
試合前に、交流戦の日本生命賞の授賞式がありました
さて、試合の方は2回にドラゴンズが5点先制。これで楽な展開になりました
チアリーディング。毎回見に来るのが土日だけのためか、チアドラキッズを含めた大規模なチアリーディングが見られますね
8回のドアラバク転は、成功
試合は6-1でドラゴンズの勝利でした。ドラゴンズが勝った試合を見たのはものすごく久しぶりでした
この後は名古屋のホテルで宿泊しました。
ここ数年ナゴヤドームに見に来ても負けることが多かったので、勝てて良かった。