2024/4/6-7で田切駅の定期掃除と、そのついでに勝沼ぶどう郷駅での列車撮影に行ってきた話の中編です。
4/6の朝に自宅を出て、普通列車を乗り継いで勝沼ぶどう郷駅へやってきました。
駅のホームでしばらく列車撮影をした後は、勝沼ぶどう郷駅の改札を出て甚六桜公園で花見を楽しみます。
駅舎を出て右側に旧勝沼駅跡を利用した甚六桜公園があります
満開の甚六桜。種類としてはソメイヨシノだと思います
E353系が桜の向こうを通過して行きました
公園の端っこまで歩きました。途中の旧勝沼駅ホーム跡には駅名標が残されています
フェンスが高いのでちょっと厳しいですが、通過中のE353系を撮影
甚六桜の案内
さて、勝沼ぶどう郷駅に戻ったらそのまま駅を通り過ぎて反対側へ。こちらにはEF64形電気機関車が保存されています。
保存されているEF64 18
EF64の上を中央本線の電車が通り過ぎる。桜の木に阻まれて、列車からはEF64はあまり見えない
この後は駅近くの食堂で昼食をとりました。
先ほどの甚六桜公園の橋
そのすぐ近くにある銀月という食堂で、昼食に山梨名物の「ほうとう」をいただきました
昼食後は宿泊地である伊那市へ向かって移動再開です。
勝沼ぶどう郷駅
通過するE353系
こちらは高尾方面の211系
乗車した211系
岡谷で下車。1時間ほど余裕を持っていたので、少し駅周辺をぶらついてみました
岡谷駅
213系5000番台で飯田線へ入る
伊那市で下車
この日は伊那市で宿泊。翌朝に田切駅の掃除となります。後編へ続く。
4/6の朝に自宅を出て、普通列車を乗り継いで勝沼ぶどう郷駅へやってきました。
駅のホームでしばらく列車撮影をした後は、勝沼ぶどう郷駅の改札を出て甚六桜公園で花見を楽しみます。
駅舎を出て右側に旧勝沼駅跡を利用した甚六桜公園があります
満開の甚六桜。種類としてはソメイヨシノだと思います
E353系が桜の向こうを通過して行きました
公園の端っこまで歩きました。途中の旧勝沼駅ホーム跡には駅名標が残されています
フェンスが高いのでちょっと厳しいですが、通過中のE353系を撮影
甚六桜の案内
さて、勝沼ぶどう郷駅に戻ったらそのまま駅を通り過ぎて反対側へ。こちらにはEF64形電気機関車が保存されています。
保存されているEF64 18
EF64の上を中央本線の電車が通り過ぎる。桜の木に阻まれて、列車からはEF64はあまり見えない
この後は駅近くの食堂で昼食をとりました。
先ほどの甚六桜公園の橋
そのすぐ近くにある銀月という食堂で、昼食に山梨名物の「ほうとう」をいただきました
昼食後は宿泊地である伊那市へ向かって移動再開です。
勝沼ぶどう郷駅
通過するE353系
こちらは高尾方面の211系
乗車した211系
岡谷で下車。1時間ほど余裕を持っていたので、少し駅周辺をぶらついてみました
岡谷駅
213系5000番台で飯田線へ入る
伊那市で下車
この日は伊那市で宿泊。翌朝に田切駅の掃除となります。後編へ続く。