![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/fdd9e7aff5986a09a3d5f83880b6dddd.jpg)
5月3日の朝、数年ぶりに朝の東十条への撮影に行ってきました。
目的はEF510形500番台牽引の「カシオペア」。今までもEF510形500番台牽引の「カシオペア」は2度撮影してはいるのですけど、1度目は銀色指定機のデビュー前に先行で青色牽引機で撮影した物。2度目もたまたま青色牽引の日に当たってしまい、EF510形500番台への交代から3年以上過ぎているにもかかわらず、まだ銀色指定機での写真を撮れていませんでした。今回も一か八かではあったんですが(毎度ネットで運用を調べるとかはしていない)、運良く銀色指定機牽引の「カシオペア」を撮影することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5c/23e70a6ea6de259e9032994354152a65.jpg)
まずは東北本線のE231系。まあ、感覚をつかむための試し撮りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1e/f7cf6da51ed0c5f52b2f6d3a30cb1544.jpg)
正直、撮り飽きた形式ではありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/95/27fc0f333612b65a452f85943abcd78b.jpg)
こちらは高崎線E233系3000番台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/043e2192d032b8fc93b29e08dc674a12.jpg)
長いストレートとは言っても、さすがに15連は1枚に収めづらいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/a2418d4f06f0c112a82ae7fca1e6f961.jpg)
上野から引き上げる651系1000番台。「あかぎ」で到着した後、引き上げ回送されている模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ca/b892761d986e82723f892544b26deffb.jpg)
京浜東北線のE233系1000番台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/bfa14f15f22048f61f541b48a0d51a2f.jpg)
185系の臨時快速「足利藤まつり3号」。去年までは183・189系が充当されていましたが、今年から185系ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/1a52456ff643a04bea795560a50a1891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d8/9e5345d2d8fab4da733734e5b37ea132.jpg)
元が特急用と言うより急行置き換え用や新幹線リレー号向けに登場した185系だけに、快速運用にも何の違和感も覚えないなあ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/46/d45bceee49d6ef4c68dcc195ea8ea5ee.jpg)
E231系とすれ違い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/bc8f2da59145b18f0f5ec709f2a0fe97.jpg)
こちらは湘南新宿ラインのE231系。この位置だと、南行はいいのですが、北行は撮影に向きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/51c8187d49a62f655004926acaf6ed98.jpg)
上りのE231系。撮り飽きていても、つい撮ってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/d22d35f9df70bd7c04a68e9765dbce29.jpg)
そして、来た!ようやくEF510-510牽引を見られた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/69/3fff2ec3c6a1ad3945fb7654ad2c975b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f2/25c82793454634b70b71d50a91d4a8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/f3ae1a38cd7c0191cb8385dba1665612.jpg)
電車に比べてゆっくり走っているので、連写の必要も無くじっくり撮影できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/97/ac33f84a36163fbd102ccd35fa7c161d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/4eb200b6cec812abd9e0b85165612d7e.jpg)
走り去る「カシオペア」。いつか乗りたいけど、乗れる機会があるかなあ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/35/b886dd6c94565f877eb6d6d72f6efab9.jpg)
E259系「成田エクスプレス」。そういや、この列車もまだ乗っていなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/73aaa4eec939e1873ba2f8bce3fd6c10.jpg)
E231系。だからもうええんじゃって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b6/326ebab07be8c42c3a490bb808ba141b.jpg)
ふと、ノラネコが歩いてきたので撮影
さて、この後は「北斗星」を撮影したら移動しようと思ったんですが・・・定刻になっても来ない。
「カシオペア」がほぼ定刻なので、約10分後の「北斗星」が遅れているとは想定していなかったんですが。
ネットで遅延情報見ても公式情報では記載が無いので、そのうち来るだろうと待ってましたが、結局20分程の遅れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/3b556a37ae8e06ebc393194a9dc04f67.jpg)
E233系3000番台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/07bfce3eb91757147778f85cf7134f0f.jpg)
同じくE233系3000番台。もう211系はすっかり見なくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/cc8bebf84da0b99e5bc34e1fc39eaecb.jpg)
651系1000番台だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/116ceb53f17cec73895389ee88973984.jpg)
休日ですので「あかぎ」です。これが平日だと「スワローあかぎ」ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/a5fee9cb77d3373e43cea40cecddb3e8.jpg)
7+4連の11連。「スーパーひたち」時代を思い出しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/20039b6ae6c5cb3be0d381cb1cd8d256.jpg)
走り去る「あかぎ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/c1e4ff6c08533c025cbeeb4eefff0554.jpg)
もう1本やってきました。が、これは回送電車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/6b8d7f399f4bf08761458cae39c322d2.jpg)
E233系3000番台とすれ違い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e5/8548bf9dd95e818d5f66512c54a9ae82.jpg)
この回送電車はかなりのんびり走っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/0ac08eb60e438e844a57c779a39f838c.jpg)
ようやくやってきました「北斗星」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/29/4debb99f47053032ec2d780568f794e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/8b18adbfdb2aa8d5e9717764c0066b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f4/24081299fc0e379b3f8ab9e92fa9a5a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/01147976672a915be847c31d22cb4482.jpg)
定刻では上野9:38着。この時点で9:52。上野着が9:58頃でしょうね
この撮影の後、東十条駅へ戻って、新横浜へ向かいました。
次回からは広島旅行シリーズの予定です。
目的はEF510形500番台牽引の「カシオペア」。今までもEF510形500番台牽引の「カシオペア」は2度撮影してはいるのですけど、1度目は銀色指定機のデビュー前に先行で青色牽引機で撮影した物。2度目もたまたま青色牽引の日に当たってしまい、EF510形500番台への交代から3年以上過ぎているにもかかわらず、まだ銀色指定機での写真を撮れていませんでした。今回も一か八かではあったんですが(毎度ネットで運用を調べるとかはしていない)、運良く銀色指定機牽引の「カシオペア」を撮影することが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5c/23e70a6ea6de259e9032994354152a65.jpg)
まずは東北本線のE231系。まあ、感覚をつかむための試し撮りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1e/f7cf6da51ed0c5f52b2f6d3a30cb1544.jpg)
正直、撮り飽きた形式ではありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/95/27fc0f333612b65a452f85943abcd78b.jpg)
こちらは高崎線E233系3000番台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/043e2192d032b8fc93b29e08dc674a12.jpg)
長いストレートとは言っても、さすがに15連は1枚に収めづらいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/08/a2418d4f06f0c112a82ae7fca1e6f961.jpg)
上野から引き上げる651系1000番台。「あかぎ」で到着した後、引き上げ回送されている模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ca/b892761d986e82723f892544b26deffb.jpg)
京浜東北線のE233系1000番台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/bfa14f15f22048f61f541b48a0d51a2f.jpg)
185系の臨時快速「足利藤まつり3号」。去年までは183・189系が充当されていましたが、今年から185系ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/1a52456ff643a04bea795560a50a1891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d8/9e5345d2d8fab4da733734e5b37ea132.jpg)
元が特急用と言うより急行置き換え用や新幹線リレー号向けに登場した185系だけに、快速運用にも何の違和感も覚えないなあ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/46/d45bceee49d6ef4c68dcc195ea8ea5ee.jpg)
E231系とすれ違い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4b/bc8f2da59145b18f0f5ec709f2a0fe97.jpg)
こちらは湘南新宿ラインのE231系。この位置だと、南行はいいのですが、北行は撮影に向きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/51c8187d49a62f655004926acaf6ed98.jpg)
上りのE231系。撮り飽きていても、つい撮ってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/d22d35f9df70bd7c04a68e9765dbce29.jpg)
そして、来た!ようやくEF510-510牽引を見られた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/69/3fff2ec3c6a1ad3945fb7654ad2c975b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f2/25c82793454634b70b71d50a91d4a8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/f3ae1a38cd7c0191cb8385dba1665612.jpg)
電車に比べてゆっくり走っているので、連写の必要も無くじっくり撮影できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/97/ac33f84a36163fbd102ccd35fa7c161d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/4eb200b6cec812abd9e0b85165612d7e.jpg)
走り去る「カシオペア」。いつか乗りたいけど、乗れる機会があるかなあ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/35/b886dd6c94565f877eb6d6d72f6efab9.jpg)
E259系「成田エクスプレス」。そういや、この列車もまだ乗っていなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/73aaa4eec939e1873ba2f8bce3fd6c10.jpg)
E231系。だからもうええんじゃって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b6/326ebab07be8c42c3a490bb808ba141b.jpg)
ふと、ノラネコが歩いてきたので撮影
さて、この後は「北斗星」を撮影したら移動しようと思ったんですが・・・定刻になっても来ない。
「カシオペア」がほぼ定刻なので、約10分後の「北斗星」が遅れているとは想定していなかったんですが。
ネットで遅延情報見ても公式情報では記載が無いので、そのうち来るだろうと待ってましたが、結局20分程の遅れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/3b556a37ae8e06ebc393194a9dc04f67.jpg)
E233系3000番台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/07bfce3eb91757147778f85cf7134f0f.jpg)
同じくE233系3000番台。もう211系はすっかり見なくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/cc8bebf84da0b99e5bc34e1fc39eaecb.jpg)
651系1000番台だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/116ceb53f17cec73895389ee88973984.jpg)
休日ですので「あかぎ」です。これが平日だと「スワローあかぎ」ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/a5fee9cb77d3373e43cea40cecddb3e8.jpg)
7+4連の11連。「スーパーひたち」時代を思い出しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/20039b6ae6c5cb3be0d381cb1cd8d256.jpg)
走り去る「あかぎ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6d/c1e4ff6c08533c025cbeeb4eefff0554.jpg)
もう1本やってきました。が、これは回送電車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/6b8d7f399f4bf08761458cae39c322d2.jpg)
E233系3000番台とすれ違い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e5/8548bf9dd95e818d5f66512c54a9ae82.jpg)
この回送電車はかなりのんびり走っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/0ac08eb60e438e844a57c779a39f838c.jpg)
ようやくやってきました「北斗星」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/29/4debb99f47053032ec2d780568f794e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/8b18adbfdb2aa8d5e9717764c0066b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f4/24081299fc0e379b3f8ab9e92fa9a5a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/01147976672a915be847c31d22cb4482.jpg)
定刻では上野9:38着。この時点で9:52。上野着が9:58頃でしょうね
この撮影の後、東十条駅へ戻って、新横浜へ向かいました。
次回からは広島旅行シリーズの予定です。
インフルは5/3時点ではすっかり良くなっていたので大丈夫です。
熱が出るほどの風邪などにかかるのも珍しいので、やはり4ヶ月間働き詰めで体力が落ちたのが原因だったんでしょう。
東日本では115系もキハ40系も新潟が最後になりそうで、だいぶ姿を減らしています。西日本は当面安心でしょうけど。(山陽・山陰には113系、115系、105系、キハ40系がやまほどいるので。関西には103系も201系もいるし)
国鉄が無くなってから27年経っていますので、国鉄末期の車両以外は寿命が近いですから、消えていくのも当然かなあとは思います。
東海のキハ40系も高山本線が最後になりそうですが、武豊線電化でどこまで減るかでしょうかね。
SL北びわこ、運転日が晴れると良いですね。
妻が、長浜や木ノ本周辺で買い物したいというので今回も車での遠征です。
東日本(西日本も)は、115系も多数残っていますし、車両を大事に長く使っていく考えが素晴らしいと思います。
東海は、「国鉄時代」ということに拘っている様で、キハ40系グループ以外はすべて更改されてしまいました。
キハ40系も廃車まで秒読み段階へと入りつつあります。今のうちに撮り鉄しておきたいと思っています。
ところでインフルエンザ、大丈夫でしたか? 仕事の疲労が原因ではないかと私も思いました。お気をつけてお過ごし下さいませ。