みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

川崎行って、品川行って3

2009-09-19 10:22:17 | 撮り鉄
品川でE259系の撮影を済ませた後、横須賀線のホームへ移動しました。
品川から武蔵小杉へ帰る際、現在は川崎経由南武線で帰る以外にも、山手線を使って目黒線経由、さらに大井町から大井町線/目黒線経由、蒲田から多摩川線/東横線経由、新川崎/鹿島田乗り換えルートといろいろルートがあります。この中に最短ルートととして加わる予定なのが、横須賀線武蔵小杉駅の設置です。
この時間にはすでに工事運休の時間を過ぎていましたので、工事の進捗具合を確認することも含めて新川崎/鹿島田乗り換えルートで帰ることにしました。運良く、反対側のホームに253系が止まっていましたので、こちらも撮影しておきました。

品川駅停車中の253系 特急「成田エクスプレス」。

横須賀線に乗って多摩川を渡り、しばらく走ると武蔵小杉駅の設置予定場所に到達。窓際でシャッターを切りました。駅の構造物は徐々にできてきており、島式ホームが作成中であることを確認できました。

車内より撮影した横須賀線武蔵小杉駅ホーム(建築中)

下り線、上り線の間が少し開いていて、レールなどの資材が置かれている。

新川崎駅で下車後、鹿島田駅まで歩く前にちょっと駅のある橋の上から撮影。ただ、フェンスがあまりに高すぎて、171cmほどの私の身長では手を伸ばして撮るのが精一杯。これ以上無理するとカメラを落としかねなかったので止めておきました。

新川崎駅に隣接するJR貨物の新鶴見機関区

鹿島田駅までは歩いておよそ5分。ここから南武線に乗車して帰りました。
この日はほとんど午前中のみの小旅行でした。

鹿島田駅で撮影した南武線205系。

鹿島田駅で撮影した南武線205系の先頭車改造車。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川崎行って、品川行って2 | トップ | 墓参りと買い物ついでに撮影を »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

撮り鉄」カテゴリの最新記事