ずいぶんと長くなりましたが、ようやく陸上自衛隊富士学校・富士駐屯地 開設56周年記念行事のシリーズ最終回です。
模擬戦が終わってしばらくは休憩。13時から最初に抽選で引いた、戦車の体験乗車に参加しました。
乗車の整理券を持って列に並ぶと、90式の方に乗ってみたかったのですが、チケットに74と書いてあったので、強制的に74式へ。
この体験乗車は、戦車の後部に荷台を取り付けてそこへ乗車するのですが、立ちながらということもあってみなヘルメットと軍手を着けます。
ヘルメットはともかくなぜ軍手までと思ったら・・・・要は揺れが酷すぎて振り落とされないように鉄柵をつかむため、軍手でもしないと手を怪我しかねないためでした。ちなみに、ヘルメットのベルトをちゃんとしめない人は、最初のカーブでヘルメットがすっ飛んでました。それくらい酷かったんですよ、74式は。
パレードと模擬戦と行ったグランドの半分で体験乗車を行う
74式の後方に人が乗っている
横から見るとこんな感じ
いざ、自分の番が回ってきた
こんな写真、こういう体験の場でないと撮れません
後方には90式。90式の方がスムーズにカーブを曲がれ、揺れが少なかったようです
乗車の体験時、動画撮影しましたが・・・・発車20秒で揺れのすごさにあきらめました。
74式戦車体験乗車
体験乗車後はグランドの残り半分にある展示車両をちょっと見学
203mm自走榴弾砲
99式自走155mm榴弾砲
91式戦車橋
多連装ロケットシステム
92式地雷原処理車
87式偵察警戒車
74式戦車
他にもいくつかあったんですが、雨が降り始めてましたので、本格化しないうちに撤収しました。ちょうど駐車場に戻って車を走らせ始めたら、すぐに雨が本格的に降り出しまして、運良く雨の少ないうちに見学を終了することが出来ました。
3年前の総火演予行演習以来、久々の自衛隊イベントでしたが、実に楽しい1日でした。1日の記事で6回に分けてしまったのも過去最高。
前回のイベントの反省でなるべく動画を撮影するようにした分だけ、いろいろ内容も充実したし。
また機会があれば、イベントへ行ってみたいですね。
模擬戦が終わってしばらくは休憩。13時から最初に抽選で引いた、戦車の体験乗車に参加しました。
乗車の整理券を持って列に並ぶと、90式の方に乗ってみたかったのですが、チケットに74と書いてあったので、強制的に74式へ。
この体験乗車は、戦車の後部に荷台を取り付けてそこへ乗車するのですが、立ちながらということもあってみなヘルメットと軍手を着けます。
ヘルメットはともかくなぜ軍手までと思ったら・・・・要は揺れが酷すぎて振り落とされないように鉄柵をつかむため、軍手でもしないと手を怪我しかねないためでした。ちなみに、ヘルメットのベルトをちゃんとしめない人は、最初のカーブでヘルメットがすっ飛んでました。それくらい酷かったんですよ、74式は。
パレードと模擬戦と行ったグランドの半分で体験乗車を行う
74式の後方に人が乗っている
横から見るとこんな感じ
いざ、自分の番が回ってきた
こんな写真、こういう体験の場でないと撮れません
後方には90式。90式の方がスムーズにカーブを曲がれ、揺れが少なかったようです
乗車の体験時、動画撮影しましたが・・・・発車20秒で揺れのすごさにあきらめました。
74式戦車体験乗車
体験乗車後はグランドの残り半分にある展示車両をちょっと見学
203mm自走榴弾砲
99式自走155mm榴弾砲
91式戦車橋
多連装ロケットシステム
92式地雷原処理車
87式偵察警戒車
74式戦車
他にもいくつかあったんですが、雨が降り始めてましたので、本格化しないうちに撤収しました。ちょうど駐車場に戻って車を走らせ始めたら、すぐに雨が本格的に降り出しまして、運良く雨の少ないうちに見学を終了することが出来ました。
3年前の総火演予行演習以来、久々の自衛隊イベントでしたが、実に楽しい1日でした。1日の記事で6回に分けてしまったのも過去最高。
前回のイベントの反省でなるべく動画を撮影するようにした分だけ、いろいろ内容も充実したし。
また機会があれば、イベントへ行ってみたいですね。