みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

大阪旅行 その6

2010-03-15 22:01:25 | 乗り鉄
大阪旅行の最終回です。
橿原線で橿原神宮前駅に到着後、南大阪/吉野線のホームへ向かいます。

こちらは橿原線の特急。22000系「ACE」と後方は12200系「スナックカー」

近鉄南大阪線系統の路線は線路幅がJR在来線と同じ狭軌(1067mm)となっています。一方、大阪線/京都線/奈良線/名古屋線等の主力系統は新幹線と同じ標準軌(1435mm)となっています。ちなみに、近鉄は八王子線/内部線に特殊狭軌(762mm)の路線も持っており、日本の鉄道事業者で唯一3つの規格の線路幅を持つ会社です。この理由は、近鉄の大本である大阪電気軌道がいくつもの鉄道会社の吸収合併を繰り返したからです。

南大阪線の狭軌系統には今回が初乗車となりました。ただ、狭軌とは言っても、元々標準軌の方で者田幅が広いわけでもなく、車体自体はほとんど標準軌の物と一緒。特急用では専用形式もありますが、一般車両は見た目も内装も同じです。実は、橿原神宮前駅構内には標準軌の車両を狭軌台車に付け替える設備もあります。吉野線の訪問は次回に回す予定であったため、今回は南大阪線とこの支線系統を回りました。

6400系の普通列車

南大阪線/吉野線の看板車両、26000系「さくらライナー」

橿原神宮前駅ですれ違う26000系「さくらライナー」と16010系「サニーカー」。16010系は1編成2両のみのレア車

尺土まで移動して、まず支線の1つの御所線へ乗り換え。ちなみに「ごせ」線です。終点の近鉄御所までを往復しました。

尺土駅で撮影した16400系「ACE」。22000系「ACE」の狭軌版

御所線の6400系

近鉄御所駅。JRの御所駅は直線距離ではすぐ近くであるが、少し回り込んでいかないと行けない

尺土まで戻って、次は古市へ。ここで長野線へ乗り換えです。長野線は南大阪線から直通の準急が出ており、4両編成の電車が走ります。終点の河内長野駅は南海高野線と接続し、駅舎は一体化しています(中間改札はあります)。

尺土で撮影した16000系特急。40年以上前の形式だけにちょっと古めかしいデザイン

古市駅で撮影した6820系。「シリーズ21」の車両で、2両編成2本のみと少ない

河内長野まで乗車した6020系

河内長野駅では南海電車と並ぶ姿も見られる

河内長野から折り返して、南大阪線で道明寺で下車。ここから今度は道明寺線へ乗り換えます。この道明寺線は「スルッとKANSAI 2daysチケット」の範囲外。多分、終点の柏原駅がJR管轄の駅だからでしょうね。

道明寺駅で撮影した、道明寺線の6400系

柏原駅で撮影した、道明寺線の6400系。ホームはJR関西本線と分かれているが、改札は一緒である

柏原駅へ入線する201系

道明寺へ戻って、南大阪線にまた入り、終点の大阪阿部野橋まで乗車しました。本当はまだ時間に余裕もあったので、途中で撮影でもしたかったんですが、どうにもこの日は雨が酷く、とっとと戻ってしまいました。なお、大阪阿部野橋駅はJRの天王寺駅と隣接しています。

道明寺駅で撮影した6620系

大阪阿部野橋駅で撮影した16000系の4連特急。4連は1編成のみの存在

大阪阿部野橋駅は大阪上本町駅同様の終端駅である

乗車予定の路線を一通り乗り終えた後は、雨を嫌って早々に新大阪へ。新大阪から新幹線で帰りました。

新大阪駅で撮影した500系「こだま」

今回の大阪旅行は、かなり雨に降られて残念な旅行でした。
まだ吉野線には乗れていないので、次回訪問時は晴天を期待したいですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪旅行 その5 | トップ | 武豊線の電化 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くまんはし)
2010-03-17 21:14:03
橿原線の特急。アゲハチョウの芋虫ににてません?
返信する
Unknown (みやした)
2010-03-18 00:39:25
言われてみると似てるね・・・
今度引退する400系新幹線も、登場時はモスラ(幼虫)みたいだなあと思ったけど。
返信する
これも。 (くまんはし)
2010-03-20 17:17:20
26000系「さくらライナー」も蚕の幼虫みたいですよ。
なんかこだわりあるんですよ、きっと。笑
返信する
Unknown (みやした)
2010-03-20 22:40:20
さすがに蚕の幼虫を意識したりはしていないだろうけど(笑)。
前面がカーブしていたり、窓の形状なんかで虫に見える列車って他にもあるしね。
JR四国の5000系はクワガタっぽいし。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り鉄」カテゴリの最新記事