みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

6/9 第20回路面電車まつりと近鉄の旅 中編

2018-09-15 19:27:41 | 撮り鉄
いろいろと忙しくて間隔が開いてしまいましたが、6/9に阪堺電車の「第20回路面電車まつり」と近鉄の乗車に行ってきた話の続きです。

6/9の朝に新横浜を新幹線で出て、京都まで乗った後に在来線で新今宮まで行って阪堺電車に乗って我孫子道(あびこ道)の我孫子道車庫公開イベントへやってきました。
入口付近を抜けて、建物内に入っているモ161形166を見て、庫外で綱引きに利用されていた1001形「堺トラム」、イベントスペースの奥に置かれていたモ161形161を見ました。
引き続き展示されている、留置されている車両を見ていきます。


トラバーサーの奥に留置されているモ161形163。すでに引退済みで、部品取り用に残されている物と思われる


トラバーサー。奥には廃車された電動貨車の姿も見える


モ251形256。元京都市電1800形。廃車後に保管されているが、だいぶ状態は悪くなってきている





モ161形165。これも廃車済みのモ161形。比較的近年に廃車された車両のため、状態は良い




堺トラムとの綱引きは、次々入れ替えで行っていたため、けっこうな行列になっていた




モ161形164。現役4両のモ161形の1つ。これで前回の記事と合わせ、全ての現役モ161形を紹介したことになる


モ161形164の車内。窓には鎧戸が付いている



鉄道部品販売とその後方のモ701形



子供向けに販売されていた「はんかいぬりえきっぷ」。子供が塗り絵を楽しんだ物が、そのまま1日乗車券になるという良いアイデアだ


さて、前回の最後に紹介した電動貨車デト11形を使ったステージでイベントが始まりました。鉄道好きのタレント「斉藤雪乃」さんがゲスト



そこでモ161形モ161の行き先が「斉藤雪乃」に変わるサプライズ。なんでもご懐妊祝いだったのだとか


お祝いの花束を贈られていました(テーブルの上のもの)



最後にもう1回、堺トラムの姿を見て、開場を後にしました

イベント会場を後にして、商店街で軽く食事を取った後は、一旦終点の浜寺駅前まで向かいます。


天王寺駅前方面のモ601形605


我孫子道止まりのモ601形606




同じく我孫子道止まりのモ351形351



乗車したのは1000形1002の「堺トラム」でした



我孫子道車庫を見下ろしながら、浜寺駅前へ向かいます


1000形1002の運転台




1000形1002の車内。「和」の雰囲気が良い感じですね


浜寺駅前で下車


出発ホームには、まだモ501形504がいました


ホーム入線待ちの1000形1002




モ501形504が発車して、ようやく出発ホームへ入線しました。降車と乗車の別れ方は、都電荒川線の三ノ輪橋電停と同じ感じですね



浜寺駅前駅。実際には、「浜寺公園駅前」なのですが、公園は略されていますね



そして、仮駅舎で営業中の浜寺公園駅。旧駅舎はカフェ/ギャラリーとなっていました










後に東京駅を設計した辰野金吾によって設計された浜寺公園駅。1907年に建造された駅舎は国の重要文化財となっている


モ351形353に乗って、天王寺駅前へ向かいます




天王寺駅前に到着

これで阪堺電車の乗車を終えて次は近鉄南大阪線へ乗車します。
後編に続く。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/9 第20回路面電車まつりと... | トップ | 6/9 第20回路面電車まつりと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

撮り鉄」カテゴリの最新記事