みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

新スカイライナー

2008-04-09 23:50:48 | 鉄道その他
京成電鉄から、成田新高速鉄道の開業時より運転する新スカイライナーのデザインが発表されました。
http://www.new-skyliner.jp/top.html(公式サイト)
今までの京成電車と言うと、どうもデザインが微妙に田舎っぽいか、洗練されていなくて、同じ線路を走る京急車両に比べて正直いまいちだったんですけど、この車両は流線型でかっこいいですね。
問題は本当に2010年に開業できるのというところ。ちょうど2年前の4/8に印旛日本医大に行ったときは、工事進んでいるように見えなかったんだけど。鉄道雑誌で、最近は北総鉄道の高速化工事が進んでいるのを読みはしたけど。成田空港の地下部分はどうかなあ・・・。
写真は、現在のスカイライナーAE100形。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出遅れたG.W.のきっぷ争い | トップ | 週末は遠出するぞ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
AE100 (みやした)
2008-04-11 00:38:34
すいません、よくよく調べたら、廃車とは明言されていないです。8両編成8本の新車投入と言う事で、現行の8両編成7本が全て置き換わると思ったらそうではないようです。本線系をAE100形の別列車が走ると言う話はあるようです。ただ、明らかに余剰にはなるので、3~4編成は部品確保用として廃車されるのでは。
返信する
AE100形は (ドリーム大阪)
2008-04-10 22:34:46
AE100形は跡形もなく廃車になってしまうのでしょうかね。

京成はお得意先の大栄車両を捨ててしまったので3400形のように機器流用の通勤車に更新する気もないのでしょうか。
返信する
Unknown (みやした)
2008-04-10 20:58:42
現行のスカイライナーは廃車されるらしいです。ただ、新スカイライナーも通勤関係のライナーなどで、津田沼経由で走りはするそうです。AE100形は軌間が標準軌だから、通勤車両と違って引き取り手が無さそうなのが心配。
返信する
Unknown (げどます)
2008-04-10 06:13:58
新しい路線になると、私が住んでいた街は
通らなくなるんですよねぇ。
それはそれでちょっと寂しいなぁ。

現行のスカイライナーは本線に残るのでしょうか。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道その他」カテゴリの最新記事