みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

4/10 桜満開の東京で撮影周り 後編「飛鳥山から田町、石川台で撮る」

2011-04-26 23:53:23 | 撮り鉄
4/10の撮影の続きです。
飛鳥山電停前での撮影に一区切りを付けて、飛鳥山公園の中に入ります。
この日は好天に恵まれ、飛鳥山公園の中は花見客であふれていました。園内を少し回って花を見たら、保存されている都電を探します。都電は子供用の遊具などと一緒に、比較的高い場所にありました。また、D51も一緒に保存されていました。


飛鳥山公園。舞台ではこの後太鼓や踊りの披露があったようだ

桜の見事な公園はどこも人であふれていた

時計台があったのでなんとなく撮影。雰囲気があっていい感じ

こちらが保存車両の都電6000形

ひいて撮影すると、こんな感じに桜に囲まれてます

こちらはD51形蒸気機関車

D51形はやはり人気が高く、撮影している人も多かったですね

公園の端では新幹線の姿も見られます。ただ、防音壁が高くて、2階建てのMaxでもこんなもんですが

飛鳥山の中をぐるっと回った後は、王寺駅に歩いて戻って京浜東北線に乗車します。
当初予定では、まっすぐ石川台へ向かうつもりだったんですが、田町の近くで桜が見えたので下車。
田町駅の新幹線撮影有名スポットの階段を通り抜け、芝浦公園という小さな公園で東京モノレールを撮影しました。
ただ、なぜかモノレール撮影中だけ日が陰っていたんですよね・・・


王寺駅へ戻る途中、再度復刻カラーの都電7000形に遭遇

信号待ちしている間に反対側へ渡り、側面から撮影

黄色い都電8800形もやってきた

田町へ移って、階段から300系を撮影

こちらは700系

さらにN700系。最近はN700系が増えて、300系を狙う方が困難だ

田町駅の芝浦口側には駅前に桜並木がある

芝浦公園の桜と東京モノレールを望遠撮影

公園にはいくらか花見客も。浜松町行きのモノレールを後撃ち撮影するポイントだ

新幹線もちょっと見えるが、300系はともかく、700系とN700系は隙間が厳しい

復刻塗装の1000形

ポケモンラッピングのモノレール

駅に戻るとなぜか陽が差した・・・700系3000番台でも撮っておく

モノレールと新幹線がこういう位置関係なのだが、なかなか両者をうまくセットで撮影は出来ない

田町駅で山手線を待っている途中、偶然に211系と700系を同時に同じ方向で走る姿を撮影。ありそうでなかなか無いんだよな

田町での撮影後は山手線に乗り換えて五反田へ。五反田から池上線へ乗り換えて石川台へ向かいます。石川台~洗足池の間は谷間を走る池上線ですが、この谷の上に桜並木があり、昔から桜の名所の1つです。先ほどの芝浦公園は私以外の撮影者はいなかったんですが、さすがにこの場所には一般人も含めて撮影者がいましたね。

五反田駅で撮影した東急7700系

五反田駅の池上線ホームからはこんな写真も撮影できた。ただ、柵の位置の関係でこれ以上カメラを引けないのが残念。池上線の車内からならもう少しちゃんと撮れるのだが

橋の上からも撮れるのだが、金網の目を抜けて撮影する必要がある。口径の大きな一眼タイプでは無理だが、レンズの小さいカード型デジカメや、携帯電話サイズのレンズなら撮影可能

これもZ250で撮影した写真。口径の大きなカメラの撮り鉄の人は苦労していたなあ

石川台~洗足池で撮影した東急1000系

歌舞伎塗装の東急7600系

五反田方面への東急7700系

少し位置を変えて撮影した東急1000系

桜並木

最後に桜の花をアップで

このあたりで16時近くになり、徐々に陽も傾いてきたので、撮影を終了しました。
1日の撮影でしたが、満足のいく撮影ので来た日でしたね。これで来年の4月のカレンダー用写真が用意できましたし。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/10 桜満開の東京で撮影周... | トップ | 名古屋一泊旅行 その1「リ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

撮り鉄」カテゴリの最新記事