デジカメや携帯の液晶部分。そこの汚れ・キズが気になりますよね。そのために液晶保護フィルムが機種ごとに売られていますけど、自分のものが見つからないことも。
ゴソゴソと引き出しを整理していたら、インクジョットプリンター用の透明粘着フィルムが出てきました。「これ、液晶に張ったらいいんじゃないの」と思い、早速貼り付けてみます。機種専用の保護フィルムはずれたり、気泡が入ったりしないようにと慎重になり、ちょっと緊張しますけど、これならA4サイズ(で、一枚100円程度)なので失敗しても何度でも可能。気楽に緊張せず貼り付けることが出来ます。
これは大正解でした。この粘着フィルムは印字面にインクを吸着させる層があって、これが反射を防ぎ、元の光沢のあるものより見やすくなります(ノングレア液晶みたいってい言い過ぎ)
またスマホは指で画面を操作しますけど、この層があるため指のアブラ(年寄りは指につけた保湿剤も)が残りませんし、もちろん操作にも問題ありませんでした。
このインク吸着層をとれば、光沢のある透明な、市販されている保護フィルムより少し薄めのものが残ります。吸着層をとるには、少量の消毒用アルコールで簡単にとれました(シールはがし液はダメでした)
もしやってみようと思われる方は、液晶に貼り付ける前に、その層がアルコールでとれるかどうか試してからにして下さいね。これにより生じた故障などに責任はおいかねますので、悪しからず。