tonto's blog

コメントをいただく時はこの下、「メッセージを送る」からお願いします。お返事したいので、メールアドレスもお忘れずに。

柿六年ぐらい

2015-05-30 | weblog

 確か5~6年ほど前のお正月に、初詣の神社の境内で、色々な木が売られていました。そこで柿の木を一本買い、家の裏の畑に植えてありました。肥料もなにも与えるわけじゃないから、あまり期待はしてなかったのですが、少しづつ大きくなり、昨年は小さい実が数個ついているのが確認できました。でもいつの間にか落ちてしまっていました。

 でも今年は写真のようにたくさんの実がついていて、少しずつ大きくなっていくのが見られます。あの柿の「へた」もこの頃からあるんですね。このままカラスに狙われることなく、いくつかは来るだろう台風にも耐えて秋には収穫できればなと、今から楽しみにしています。別のところに植えてあるビワも今年はたくさんついていて、こちらも楽しみで毎日様子を見にいっています。高松の伊東君のところはかなりカラスの餌食になったと聞きましたが、毎年カラスはうちのビワは狙わないようです。きっともっと美味しいものがあるんでしょうね。近所のカラスはみな肥満体です。

 お話は全く変わりますが、車の点検のために午前中の仕事が終わってすぐに西宮へ向かいました。でもなんと阪神高速は一部工事のために通行止め。仕方なく神戸からは国道2号線を走りましたけど、かなりの渋滞でお店に到着した時にはクラッチを踏む左足底は痺れ、ふわついた歩き方で阪神電車に乗り三宮まで戻りました。

 帰りは高速バスですから、当然に遅めの昼食兼おやつにはこれになります。

 揚げ餃子と麻婆なすです。街はいいな、ふらっと入る事が出来るお店がたくさんありますから。三宮から乗ったバスの中ではうとうとしながら、ほぼ10分間程度で自宅近くのバス停に到着したように思います。少しの疲れ(渋滞での運転ですが)後のアルコールは、微妙に幸せな感じを与えてくれます。